ホーム > よくある質問 > よくある質問 税金  個人住民税(個人市民税) > 個人住民税はいくらから課税されるのですか?

ページ番号:38287

更新日:2024年12月11日

ここから本文です。

よくある質問

よくある質問質問

個人住民税はいくらから課税されるのですか?

よくある質問回答

所得に対する税金としては、所得税と個人住民税があります。

所得税は、所得48万円(給与収入のみならば103万円)以下の方は非課税となります。
また、それ以上の金額の場合でも、扶養控除や社会保険料控除などの適用によって、非課税となる場合があります。

個人住民税は、所得45万円(給与収入のみならば100万円)以下の方には課税されません。
また、それ以上の金額の場合でも、扶養親族数によっては課税されないこともあります。

1月1日現在で、未成年者・障害のある方・寡婦・ひとり親の場合、所得135万円(給与収入のみの場合、約204.4万円未満)以下の方は課税されません。

お問い合わせ

所属課室:総務部市民税課

電話番号:0467-61-3921

メール:kamatax@city.kamakura.kanagawa.jp