ここから本文です。
更新日:2024年12月16日
経済的な理由等で生理用品の入手にお困りの方に、本庁及び各支所において生理用品を無料で配布します。
土・日・祝日・年末年始を除く8時30分から17時まで
生活福祉課窓口(本庁舎1階18番)及び各支所(腰越、深沢、大船、玉縄)窓口
1人につき、生理用ナプキン1袋のお渡しになります。
※「鎌倉市内の相談先のご案内」(生活福祉課作成)、「鎌倉女性相談のご案内」(地域共生課作成)を同封しています。
※お持ち帰り用の袋はご持参ください。
以下の専用カードを配布窓口と本庁舎及び4支所の一部の女子トイレに設置しておりますので、ご提示ください。または、スマートフォンで画像をご提示ください。
【専用カード】
生理用品の寄付を随時募集しています。外装が未開封であれば、1袋からでも寄付いただけます。
ご協力をお願いします。
お問い合わせ
所属課室:健康福祉部生活福祉課援護担当
〒248-8686 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3958