ホーム > 鎌倉市長のページ > 市長動向・バックナンバー > 市長の動向(平成26年11月)
ページ番号:15243
更新日:2019年6月17日
ここから本文です。
●市長の日々の動向と写真を掲載しています
【午前】 
▽秋の谷戸まつり 
【午後】 
▽公益財団法人鎌倉風致保存会・創立50周年記念式典及び記念講演(写真右) 
【午前】 
▽老人クラブ連合会・沖田副会長ら 
▽経営企画部 
▽瀧澤副市長、小林副市長 
▽防災安全部 
▽鎌倉夢プロジェクトの会 
【午後】 
▽県精連体験発表会「ハートメッセージ2014in鎌倉」 
▽ごみ処理施策推進本部会議 
▽臨時政策会議 
▽瀧澤副市長 
▽鎌倉みらい 
▽梶原山町内会・花俣和男副会長ら 
▽手広町内有志会 
【午前】 
▽経営企画部 
▽竹田ゆかり市議 
▽県社会保険労務士会藤沢支部・小山道昭支部長ら 
▽定例記者会見 
▽小林副市長 
▽安良岡教育長 
▽環境部 
【午後】 
▽政策創造プロジェクト中間発表会 
▽都市整備部 
▽公明党鎌倉市議会議員団 
▽日本共産党鎌倉市議会議員団 
▽まちの美化を考えるポスター作品コンクール表彰式 
▽神奈川ネットワーク運動・鎌倉 
▽草莽の会 
【午前】 
▽県市長会・平和に関する行政視察(沖縄) 
【午後】 
▽行政視察・南方諸地域戦没者追悼式(沖縄) 
【午前】 
▽瀧澤副市長、小林副市長 
【午後】 
▽県市長会・平和に関する行政視察(沖縄) 
【午前】 
▽秋の収穫まつり、市優良農業者等並びに市農産物品評会受賞者表彰式 
▽市技能者表彰式 (写真右)
【午後】 
▽第34回深沢地区文化祭「芸能のつどい」 
▽公共施設再編計画市民シンポジウム~次の世代に負担を残さないために~ 
▽家庭系ごみ有料化説明会
【午前】 
▽平成26年度市Pドッジボール大会 
【午前】 
▽瀧澤副市長 
▽横浜銀行・伊藤智則執行役員ら 
▽家庭系ごみ有料化説明会 
【午後】 
▽職員との懇談 
▽職員提案褒賞授与式(写真右上) 
▽経営企画部 
▽全国中学生人権作文コンテスト鎌倉市審査会表彰式(写真右下) 
▽みんなの鎌倉 
【午前】 
▽カンボジア国・シェムリアップ州知事ら表敬訪問(写真右) 
▽経営企画部 
▽まちづくり景観部 
▽銭湯友の会・川島一裕代表ら 
【午後】 
▽第45回関東甲信越静社会教育研究大会神奈川大会 
▽市安全安心まちづくり推進協議会 
▽髙橋浩司市議 
▽放課後キッズクラブ視察 
【午前】 
▽決裁 
▽江ノ島電鉄・土木学会選奨土木遺産認定書授与式 
【午後】 
▽市立小中学校の教育環境を考える会 
▽稲村ケ崎小学校・稲小らんらんスクール視察(写真右)
▽鎌倉商工会議所・波多辺弘三専務理事ら 
▽市議会正副議長 
【午前】 
▽瀧澤副市長 
▽ドイツ・ワイマール市長及び独日協会表敬訪問 
▽都市調整部 
▽千一市議 
▽小林副市長 
【午後】 
▽国土交通省・石井喜三郎国土交通審議官ら 
▽ふれあいとーく~市民と市長の談話室 
▽選挙管理委員会事務局 
▽宮城県七ヶ浜町・渡邊善夫町長ら 
▽東ティモール国ディリ県・ソアレス知事ら 
▽宮城県七ヶ浜町・渡邊善夫町長鎌倉来訪懇談会 
▽湘南日独協会レセプション 
【午前】 
▽経営企画部 
▽理事者会 
▽政策会議 
【午後】 
▽経営企画部 
▽環境部 
▽国際観光デザインフォーラム・藤原大実行委員長ら 
▽鎌倉夢プロジェクトの会 
▽J:COM・市政番組撮影 
▽職員ワークショップ「あ・らうんどカフェ」 
【午前】 
▽安良岡教育長 
▽12月補正予算理事者ヒアリング 
▽瀧澤副市長 
▽フランス・ニース市代表団表敬訪問(写真右上) 
【午後】 
▽関東学院大学・廃棄物行政の現状と課題シンポジウム(写真右下) 
▽こどもみらい部 
▽市ごみ処理施策推進本部会議 
▽健康福祉部 
▽高橋消防長 
【午前】 
▽全国市長会・第3回少子化対策・子育て支援に関する研究会 
【午後】 
▽都市整備部 
▽大船工業倶楽部・第50回優良社員表彰式 
▽市民活動部 
▽環境部 
▽フランス・ニース市代表団歓迎会 
【午前】 
▽岡本二丁目用地活用担当 
▽教育部 
▽政策創造担当 
▽東京電力藤沢支社・伏見保則支社長ら 
▽環境部 
▽選挙管理委員会 
【午後】 
▽日本弁理士会関東支部神奈川委員会・樋口正樹委員長ら 
▽環境部 
▽決裁 
▽政策創造担当 
【午前】 
▽防災安全部 
▽瀧澤副市長 
▽決裁 
▽12月補正予算理事者ヒアリング 
▽市PTA連絡協議会・市長との懇談会 
【午後】 
▽都市調整部 
▽市社会福祉協議会・地域福祉推進感謝の集い(写真右) 
▽都市整備部 
▽12月補正予算理事者ヒアリング 
▽総務部 
▽市健康増進計画推進委員会委員委嘱式 
【午前】 
▽市民活動部 
▽市自治町内会長・役員表彰式(写真右) 
▽市民活動部 
▽徳洲会体操クラブ選手ら市長表敬訪問(第45回世界選手権大会、第17回アジア大会結果報告) 
▽梶原山町内会・花俣和男副会長ら 
▽経営企画部 
【午後】 
▽教育部 
▽環境部 
▽決裁 
【午前】 
▽第5回市老人クラブ連合会市長杯争奪「いきいき健康マージャン大会」 
▽梶原山町内会・第5回秋まつり作品展(写真右) 
【午後】 
▽MOA美術館鎌倉児童作品展表彰式 
【午前】 
▽鶴岡八幡宮・第28回古武道大会 
▽第21回玉縄まつり 
【午前】 
▽瀧澤副市長 
▽鎌倉グリーンハイツ・久保田貢副会長 
▽決裁 
【午後】 
▽創立50周年・市老人クラブ連合会記念大会・功労者のつどい(写真右) 
▽バードフルコンサートプロジェクト・竹田年郎代表ら 
▽経営企画部 
▽山ノ内地区町内会協議会・辻政治会長ら 
▽歴史まちづくり推進担当 
▽決裁 
 【午前】 
▽まちづくり景観部、都市調整部 
▽決裁 
▽経営企画部 
【午後】 
▽ジェイコム湘南・髙平太代表取締役社長ら 
▽県電気工事組合藤沢地区本部・川又辰治本部長ら 
▽決裁 
 【午前】 
▽瀧澤副市長、小林副市長 
▽経営企画部 
▽環境部 
▽総務部 
▽決裁 
【午後】 
▽経営企画部 
▽平成26年度職員提案二次審査会 
▽決裁 
▽市文化協会理事会
【午前】 
▽市長からのモーニングメッセージ(庁内放送) 
▽岡本二丁目用地活用担当 
▽ヤマト運輸との防災協定の締結式 
▽安良岡教育長 
▽定例記者会見 
【午後】 
▽平成27年度当初予算編成に向けた理事者中間ヒアリング 
▽御成小「講堂」の保全活用をめざす会 
▽大船観音前マンション問題にとりくむ市民会議安藤代表ら 
▽政策創造担当 
▽決裁 
▽全国青年市長会・衆議院議員(1期生)との意見情報交換会懇親会  
【午前】 
▽平成26年度市政功労者表彰式 (写真右)
【午後】 
▽平成26年度鎌倉市ゆめひかる文化芸術子ども表彰式 
【午前】 
▽鎌倉漁業組合朝市  
【午前】 
▽鶴岡八幡宮境内段葛再整備工事起工式 
所属課室:共生共創部秘書課秘書担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
ファクス番号:0467-23-8700