ホーム > 鎌倉市長のページ > 市長動向・バックナンバー > 市長の動向(平成26年2月)
ページ番号:13799
更新日:2019年6月17日
ここから本文です。
●市長の日々の動向と写真を掲載しています
【午前】
▽決裁
【午後】
▽大分市・倉掛賢裕市議
▽瀧澤副市長
▽文化財部
▽防災安全部
▽大谷副市長
▽決裁
【午前】
▽決裁
▽総務常任委員会
▽材木座自治連合連絡協議会・山岸清彦会長ら
【午後】
▽瀧澤副市長・大谷副市長
▽長嶋竜弘市議
▽市民活動部
▽決裁
【午前】
▽決裁
▽拠点整備部
▽放課後NPOアフタースクール・平岩国泰代表ら
【午後】
▽オルタナ・森摂代表取締役
▽DeNAベイスターズ・池田純社長ら
▽政策創造担当
▽市市民活動センター運営会議・渡邉公子理事長
▽大和ハウス工業・瓜坂和昭室長ら
▽瀧澤副市長
▽決裁
【午前】
▽決裁
▽政策創造専門委員との懇談
▽教育部
▽株式会社リビエラリゾート・山崎哲雄常務取締役
▽鎌倉のごみ減量をすすめる会
【午後】
▽ポスト公募選考委員会
▽総務部
▽市議会正副議長
【午前】
▽瀧澤副市長、大谷副市長
▽決裁
▽国際ソロプチミスト鎌倉認証40周年記念式典(写真右)
【午後】
▽被災地派遣職員による活動報告
▽かまくら春秋社
▽決裁
▽まちづくり景観部
▽大谷副市長
▽松中健治市議
▽瀧澤副市長
【午後】
▽丸義会発表会
【午後】
▽シンポジウム「新たな時代の官民連携を考える~みんなでつくる鎌倉の魅力~」
▽徳洲会体操クラブの選手による公開練習及び交流会(写真右)
▽北陸トレイン「北陸うまいもの号」
【午前】
▽決裁
▽政策会議
▽市議会2月定例会本会議
▽答弁調整
【午後】
▽上畠寛弘市議
▽答弁調整
▽市議会2月定例会本会議
▽決裁
【午前】
▽答弁調整
▽市議会2月定例会本会議
▽答弁調整
【午後】
▽市議会2月定例会本会議
▽答弁調整
【午前】
▽答弁調整
▽市議会2月定例会本会議
▽答弁調整
【午後】
▽市議会2月定例会本会議
▽答弁調整
【午前】
▽決裁
▽答弁調整
【午後】
▽拠点整備部
▽答弁調整
▽決裁
【午前】
▽瀧澤副市長、大谷副市長
▽決裁
▽答弁調整
【午後】
▽答弁調整
▽瀧澤副市長、大谷副市長
▽決裁
▽答弁調整
【午前】
▽決裁
▽瀧澤副市長、大谷副市長
▽教育部
▽県安全防災局・蛯名喜代作局長ら
【午後】
▽教育長
▽ポスト公募選考委員会
▽政策創造担当
▽市交通計画検討委員会・岸井隆幸委員長ら
▽決裁
【午前】
▽市議会2月定例会本会議
▽市民活動部
【午後】
▽市議会2月定例会本会議
▽決裁
【午前】
▽答弁調整
▽市議会2月定例会本会議
【午後】
▽答弁調整
▽決裁
▽市議会2月定例会本会議
▽答弁調整
【午後】
▽答弁調整
【午前】
▽まちづくり景観部、都市調整部、都市整備部
▽瀧澤副市長、大谷副市長
▽答弁調整
【午後】
▽答弁調整
▽鎌倉商工会議所青年部・新年会
【午後】
▽市P大会
▽鎌倉ごみ減量ゼミナール・古都から古都へ~ごみを出さないまちの知恵
【午前】
▽瀧澤副市長、大谷副市長
▽国土交通省都市局・舟引敏明公園緑地・景観課長
▽市民活動部
【午後】
▽臨時政策会議
▽県市長会議
▽県知事・市町村長との意見交換会(写真右)
▽鎌倉防犯協会・賀詞交歓会
【午前】
▽鎌倉廃棄物資源協同組合・森田金二郎代表理事ら
▽政策創造担当
▽鎌倉警察署・橋野二郎署長
【午後】
▽大谷副市長
▽UR都市機構神奈川地域支社・宮本保宏地域支社長
▽市議会全員協議会
▽鎌倉私立幼稚園協会・幼児教育懇談会
【午前】
▽瀧澤副市長、大谷副市長
▽定例記者会見
【午後】
▽県知事及び武田薬品工業取締役社長主催・ブルカルテールスイス連邦大統領兼外相及び同令夫人との昼食会(写真右)
▽経営企画部
▽鎌倉みらい
【午前】
▽こどもみらい部
▽都市整備部
▽神奈川ネットワーク運動・鎌倉
▽政策創造担当
【午後】
▽鎌倉ロータリークラブ例会
▽決裁
▽教育部
▽月刊日本取材
▽防災安全部
▽日本共産党鎌倉市議会議員団
▽渡邊昌一郎市議
▽家庭ごみ戸別収集・有料化にかかる説明会(写真右)
【午前】
▽市長からのモーニングメッセージ(庁内放送)
▽みんなの鎌倉
▽瀧澤副市長
▽決裁
▽竹田ゆかり市議
【午後】
▽都市整備部
▽環境部
▽鎌倉宮・節分祭
▽家庭ごみ戸別収集・有料化にかかる説明会
【午前】
▽家庭ごみ戸別収集・有料化にかかる説明会
【午後】
▽家庭ごみ戸別収集・有料化にかかる説明会
【午後】
▽戸別収集・有料化説明会
所属課室:共生共創部秘書課秘書担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
ファクス番号:0467-23-8700