ホーム > 鎌倉市長のページ > 市長動向・バックナンバー > 市長の動向(平成28年7月)
ページ番号:19601
更新日:2019年6月17日
ここから本文です。
●市長の日々の動向と写真を掲載しています
【午前】
▽大船地区防犯少年野球大会
【午後】
▽手広まつり
▽三菱電機サマーフェスティバル
▽城廻自治会盆踊り大会
【午前】
▽鎌倉市・逗子市・葉山町におけるごみ処理広域化に関する覚書の締結式
▽ふれあい地域懇談会(西鎌倉地域)
【午後】
▽ふれあい地域懇談会(腰越地域)
▽明星大学教育学部教育学科・星山麻木教授ら
【午前】
▽経営企画部
▽かまくら子ども議会(写真右)
【午後】
▽ふれあい地域懇談会(玉縄地域)
▽国際平和美術展
▽玉縄自治町内会連合会役員懇親会
【午前】
▽総務部
▽自民党県議団予算要望ヒアリング
【午後】
▽経営企画部
▽ふれあい地域懇談会(鎌倉地域南地区)
▽経営企画部
▽総務部
▽不適切な事務処理に関する調査委員会
【午前】
▽ラジオ体操(鶴岡八幡宮)(写真右)
▽経営企画部、健康福祉部
▽環境部
▽武田薬品工業・池浦義典医療研究本部SRC(湘南)サイトヘッド兼本部長室長
▽ふれあい地域懇談会(鎌倉地域東地区)
【午後】
▽経営企画部
▽ふれあい地域懇談会(鎌倉地域西地区)
▽まちづくり景観部
▽シルバー人材センター・荒川祥彦理事長ら
▽総務部
【午前】
▽総務部
▽防災安全部
▽公明党県議団予算要望ヒアリング
【午後】
▽市議会全員協議会
▽政策会議
▽職員表彰・表彰式
▽都市調整部
▽こどもみらい部
【終日】
▽上田市内視察
【午前】
▽ロジュマン祭り
【午後】
▽上田市内視察
【午前】
▽都市調整部
▽総務部
【午後】
▽県市長会市長会議
【午前】
▽花火大会翌日海岸清掃
▽経営企画部
▽文化財部
【午後】
▽谷口令子選手・リオデジャネイロオリンピック壮行会
▽外出
【午前】
▽都市整備部
▽消防本部・県消防救助技術指導会出場報告
▽かまくら市民オンブズマン・海部幸造代表幹事ら
▽こどもみらい部
【午後】
▽新日本有限責任監査法人・大久保和孝経営専務理事ら
▽花火大会清掃ボランティアへの挨拶
▽鎌倉ガーディアンズへの挨拶
▽鎌倉花火大会
【午前】
▽健康福祉部
▽市民活動部
▽経営企画部
【午後】
▽決裁
▽都市整備部
▽神奈川中央交通・堀康紀社長ら
▽J:COM・市政番組撮影
【午前】
▽小礒副市長、小林副市長
▽経営企画部
▽決裁
【午後】
▽高市早苗総務大臣への表敬訪問
▽文化庁
【午前】
▽こどもみらい部
▽県横須賀三浦地域県政総合センター・國重正雄所長ら
▽教育長
▽健康福祉部
▽経営企画部
【午後】
▽ふれあい地域懇談会(大船地域)
▽拠点整備部
▽大船暴力団排除推進協議会懇親会
【午前】
▽総務部
▽小礒副市長、小林副市長
▽防災安全部
▽経営企画部
【午後】
▽歴史まちづくり推進担当
▽中澤克之市議会議長
▽総務部
▽杉原伸生氏ら
▽歴史まちづくり推進担当
▽経営企画部
▽消防長
▽小礒副市長
▽不適切な事務処理に関する調査委員会
【午前】
▽経営企画部
▽都市整備部
▽鎌倉三日会との懇談
【午後】
▽ふれあい地域懇談会(深沢地域)
▽総務部
【午前】
▽総務部
▽理事者会
【午後】
▽東日本旅客鉄道株式会社・渡利千春横浜支社長ら
▽異才発掘プロジェクトROCKET
【午後】
▽未来創造シンポジウム~市民が主役のまちづくり~
【午前】
▽外出
【午後】
▽経営企画部
▽防災安全部
▽都市整備部
【午前】
▽経営企画部
▽結婚・婚活応援プロジェクト・鈴木智香子氏
▽都市整備部
【午後】
▽経営企画部
▽総務部
▽えびす屋・濱澤法生代表取締役ら
▽現場視察
▽アメリカ・パーキオメンバリー高校生表敬訪問
▽まちづくり審議会委員委嘱式
【午前】
▽こどもみらい部
▽まちづくり景観部
▽環境部
【午後】
▽現場視察
▽文化財部
【午前】
▽教育長
▽小礒副市長、小林副市長
▽定例記者会見
▽環境部
【午後】
▽紺綬褒章伝達式
▽総務部
【午前】
▽市長からのモーニングメッセージ(庁内放送)
▽職員に対する行政措置処分
▽理事者会
【午後】
▽民生委員児童委員委嘱状伝達式
▽経営企画部
▽KGグループ・大崎哲郎代表
▽小林副市長
▽市民活動部
▽消防長
▽経営企画部
【午前】
▽深沢地区社会福祉協議会創立60周年記念式典・祝賀会
【終日】
▽日本遺産サミットin岐阜
所属課室:共生共創部秘書課秘書担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
ファクス番号:0467-23-8700