玉縄行政センター

施設の概要
- 玉縄行政センターは、鉄筋コンクリート地上3階、延床面積は2,349.6平方メートルの施設で、昭和62年4月10日に開館しました。
- センターには、支所(1階)、学習センター(1階、2階、3階)、図書館(2階)が併設され、地域の皆様の身近な行政機関としての役割を担っています。
所在地
〒247-0072 鎌倉市岡本2-16-3
【徒歩で】
JR大船駅西口から、ペデストリアンデッキで柏尾川を渡り、西口交通広場(神中バス停留所、駐輪場)入口で地上に降り、川沿いの県道を川の流れに沿って(西よりに)進むと右側に岡本郵便局(バス停も)があります。
そのまま川沿いの県道をしばらく進むと右に東京電力の鉄塔がありますので、そこを右に曲がってください。(角に行政センターの案内があります)
少し歩きますとJAさがみ玉縄支店があり、玉縄行政センターはその先右にあります。(大船駅西口から徒歩15分ほどです。)エレベーターは正面入って右側にあります。
【駐車場のご利用について】
18時以降を含め、駐車場の利用が集中することがあり、ご不便をおかけしております。多くの方々が利用できますよう、乗り合わせ、公共交通機関でのご利用につき、ご理解とご協力をお願いいたします。
視覚障害者向けアクセス
JR 大船駅東口から(徒歩約20分)
- 南改札を出て誘導ブロックに沿って右に進みます。
- 92歩ほど進み、そのままブロックに沿ってななめ左に進みます。
- 333歩ほど進むとエレベーターがありますので、乗って1Fに降ります。エレベーターを出て右斜め45度の方向へ26歩進み、そこからまた右斜め45度の方向へ70歩ほど進むと、横断歩道があり、15歩ほどで渡ったあと、道沿いに304歩ほど進みます。
- また横断歩道がありますので、16歩ほどで渡ったあと、再び道沿いに380歩ほど直進します。
- 右手に鉄塔がありますので、鉄塔の手前を右に28歩ほど進むと車道がありますので、11時の方向に15歩ほど歩くと渡れます。
- 正面の道を道なりに123歩ほど進むとJAさがみを過ぎて右手に支所の入り口への誘導ブロックがありますので、ブロック沿いに84歩ほど歩くと支所の自動ドアの入り口があります。
玉縄支所
- 電話:0467-44-2217

- FAX:0467-44-7831
- 開庁時間:8時30分から17時
- 閉庁日:土曜日・日曜日祝祭日と年末年始
- 案内 :玉縄支所のページへ
玉縄学習センター

玉縄図書館

- 電話:0467-44-2218
- 開館時間:火・水・土・日曜日と祝休日は、8時45分から17時15分まで。
平日の木・金曜日は、8時45分から19時まで。
- 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は、翌平日)、
年末年始、特別整理休館日
- 案内 :鎌倉市図書館のページへ( 外部サイトへリンク )
玉縄地域の情報