ホーム > 産業・まちづくり > 産業・商工業 > 鎌倉彫徽章(鎌倉市職員バッチ)

ページ番号:39115

更新日:2025年4月14日

ここから本文です。

鎌倉彫徽章を導入します

鎌倉彫は、鎌倉時代に生まれ、昭和54年(1979年)に当時の通商産業大臣から産地指定を受けた、市内で唯一の伝統的工芸品です。

令和7年度から、その歴史と技術が連綿と息づく「彫刻と漆塗りの融合美」鎌倉彫の普及・啓発の取り組みの一環として、鎌倉彫の技術を用いて制作された徽章を導入し、職員へ貸与する取り組みを始めました。
この徽章は、ファブラボ鎌倉が徽章の丸型木地部分を、伝統鎌倉彫事業協同組合の職人が一つひとつ手作業で彫刻と漆塗りを施すといった工程で制作されております。

市職員が鎌倉彫の徽章を使用することで、市が一体となって、様々な場所において鎌倉彫をPRするきっかけづくりとします。

 kamakuraborikishou kishouchakuyou

令和7年(2025年)4月1日から導入

お問い合わせ

所属課室:市民防災部商工課商工担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-23-3000

メール:shoko@city.kamakura.kanagawa.jp