ホーム > 産業・まちづくり > 産業・商工業 > 事業者と創業を目指す方への支援 > 鎌倉市商工業元気アップ事業 > 鎌倉ベルズ
ページ番号:9187
更新日:2018年4月9日
ここから本文です。
事業名 | 鎌倉ベルズの彫金風鈴と干支土鈴 |
事業内容 | たたき風鈴(彫金も含む)及び手作り干支土鈴の製作販売 |
事業者名 | 菊地 眞 |
所在地 | 鎌倉市由比ガ浜一丁目10番11号 |
電話 | - |
URL (詳しくはこちらへ) |
- |
認定事業の |
店舗、長谷の市(春)及び北鎌倉匠の市(春・秋)における対面販売 |
コメント | 土鈴と金属の鈴、素材のちがう2種類の鈴という意味で屋号を鎌倉ベルズとしました。 皆さんは奈良や京都また江戸のような御所があった都市に限らず独特の都市設計が施されていた事をしっていますか。鐘の音もその一つ。東西南北でそれぞれ決まった音色を持つ梵鐘が設置され、音で都市を守っていました。 鎌倉ベルズの風鈴は2000ヘルツと5000ヘルツの周波数を持つ中世鎌倉の音風景を意識した、こだわりの商品です。 |
所属課室:市民防災部商工課商工担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階