令和元年度「ふらっとミーティング」第3回 深沢学習センター
日時:令和元年6月29日(土曜日)14時00分から16時00分まで
参加者:7名
市民からの意見
道路環境について
- 道路に段差が多いので解消してほしい。
- 中央線や横断歩道が消えてしまっている箇所がある。道路によって管轄が異なり、対応も統一されていない。
- 自転車専用道路を整備してほしい。
- 自転車が危険であると感じることが多い。歩道ではベルをならさないというのが基本のようだが、そのため自転車が来ていることに気が付かず、かえって危険なことがある。
相談窓口について
- 自治会で地域の見守りをしているが、相談事があって市役所に行っても担当部署が分かれていてわかりにくい。一つの窓口で、内容よって担当者がきてくれるとよい。
公共交通機関等について
- 距離がそれほど無くてもバスでしか移動できない区間があり、遅延が発生するこも多く不便である。
- 高齢になり、運転免許を返納するとバスを使う機会が増える。利便性をよくしてほしい。
- 料金が高く使いづらい。他自治体では高齢者はバス代が無料であった。安く使えるとよい。
- 異なるバス会社でも、統一的に使用できる割引サービスがあるとよい。
深沢地域のまちづくりについて
- 新駅設置を含め、交通網を充実させてほしい。
- サーカスがきてよかった。今後もイベントを開催してほしい。
アンケート結果から
- とても良い場であるので、また実施してほしい。
- 市長の話はわかりやすく、また気軽に話ができてよかった。
- もっと多くの人に参加してもらえるよう、PRが必要。
当日の様子
