令和元年度「ふらっとミーティング」第1回 NEKTON大船
日時:令和元年6月22日(土曜日)10時00分から12時00分まで
参加者:12名
市民からの意見
SDGsについて
- 鎌倉市はSDGsモデル都市であるが、市民に浸透していないと感じる。これだけは世界に負けない、というものがあると良い。
本庁舎整備について
- 新駅の整備とあわせ検討を深め、早期に実現してほしい。
観光について
- オーバーツーリズムが問題になっている。観光客と住民を両立させるアイデアが必要である。
- 交通量の多さについて、ロードプライシングだけでなく、様々な方策を検討しないと解決しない問題である。
- 観光名所に入るため、観光客が列を作って道路を塞いでいる状況がある。住民生活が乱されないようにしてほしい。
リビングラボについて
- とても良い取り組みであるので、他地域にも広げていってほしい。様々なアイデアがでてくると思う。
アンケート結果から
- 市長と直接対話できる場としてよいと思う。
- 職員も入って話し合ってもよいと思う。
- いろいろな人と話ができてよかった。
当日の様子
