このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鎌倉市
閉じる
Menu
Language:
音声読み上げ:
読み上げ
色合い:
文字サイズ:
よくある質問
防災・防犯
ホーム > いざというときに > 避難備蓄品の取扱方法動画
ページ番号:32343
更新日:2023年5月2日
ここから本文です。
鎌倉市内の各避難所(ミニ防災拠点)の備蓄品について、設営方法や使用方法を動画にて説明しています。
今後も随時動画を追加する予定です。
①ワンタッチパーテーション設営方法( 外部サイトへリンク )
※設営したワンタッチパーテーションの収納方法に関する動画は後日アップロード予定です。
②避難所用間仕切り設営方法( 外部サイトへリンク )
③簡易トイレ設営方法( 外部サイトへリンク )
①サバイバルフーズの作り方( 外部サイトへリンク )
所属課室:市民防災部総合防災課防災担当
鎌倉市御成町18-10 第3分庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
メール:sogobo@city.kamakura.kanagawa.jp