ページ番号:27903
更新日:2022年4月6日
ここから本文です。
市では、 「防災とボランティア週間」(1月15日~21日)にあわせ、市民の防災意識向上を図るため、鎌倉市社会福祉協議会と鎌倉市自主防災組織連合会との共催で「防災のつどい」を毎年開催しております。
令和元年度は、令和2年1月20日(月)に鎌倉市福祉センターに愛媛県西予(せいよ)市 総務企画部危機管理課課長 谷川 和久(たにがわ かずひさ)氏をお迎えして、「避難所運営の課題とヒント~平成30年7月豪雨を経験して」をテーマに講演を行いました。
当日の資料を下記よりダウンロードできるようにしましたので、ご活用ください。
2 平成30年7月豪雨における避難所運営(PDF:3,906KB)
3 大規模災害発生時の避難所運営の課題/出水期に備えた防災対応(PDF:8,299KB)
4 平成30年7月豪雨からの復興に向けた取組(PDF:1,519KB)
※ 資料および資料の中の画像やデーターの無断転載、配布、二次使用等を禁じます。