ホーム > 防災・防犯 > 危機管理 > 放射能に関する情報について > 放射線測定器の貸出しのお知らせ
ページ番号:9115
更新日:2025年4月16日
ここから本文です。
鎌倉市は、学校や保育園など子ども関連施設を中心に、空間放射線量を測定しています。
市民の皆さんが自宅などの空間放射線量を測定できるよう、次のとおり、簡易放射線測定器の貸出を実施しています。
(1)市内に住所を有する個人。ただし、未成年の場合は保護者の同意を必要とする。
(2)市内の自治会、町内会及びこれと同等の機能を持つ団体又はその連合会の代表者
(3)市内に事業所又は事務所を有する法人・団体
(4)市内に固定資産を有する個人又は事業所
「HORIBA環境放射線モニタRadi(PA-1000)」
直接、総合防災課危機管理担当へ来訪するか、電話で予約してください。
(昼休み午後0時~1時までを除く)
総合防災課危機管理担当 | 市役所第3分庁舎2階 |
---|---|
大船支所 | 大船2-1-26 |
玉縄支所 | 岡本2-16-3 |
貸出しに際しては、別紙「鎌倉市放射線量測定器借用申請書(ワード:36KB)」をご提出いただきます。
また、本人確認を行いますので、必ず運転免許証等の本人確認できるものを持参してください。
貸出対象となる簡易放射線測定器
HORIBA環境放射線モニタRadi(PA-1000)
所属課室:市民防災部総合防災課危機管理担当
鎌倉市御成町18-10 第3分庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
ファクス番号:0467-23-3373