ページ番号:6234
更新日:2025年4月10日
ここから本文です。
「鎌倉市洪水ハザードマップ」は、神奈川県が公表した「洪水浸水想定区域図」と市独自に調査を行った区間の洪水浸水想定区域を基に、避難所情報等を加えて作成したハザードマップです。
「洪水浸水想定区域図」は神奈川県が「想定し得る最大規模等の降雨」により河川が氾濫した場合に浸水が想定される洪水浸水想定区域、水深、浸水継続時間を示しております。
洪水災害時の円滑かつ迅速な避難の確保を図るため、浸水の範囲や避難場所を確認して避難行動に役立ててください。
(注)本ハザードマップにおける赤枠で示された範囲は、神奈川県が水防法に基づき作成した、神奈川県管理水位周知河川の浸水想定区域を示しています。
(注)市独自に調査を行った区間の洪水浸水想定区域(赤枠以外)は水防法に基づいたものではありません。
(注)洪水浸水想定につきましては、鎌倉市防災情報マップ(かまくらわが街マップ)( 外部サイトへリンク )の「洪水」から地図情報による確認ができますので、ハザードマップの縮尺では見にくい方は、鎌倉市防災情報マップ(かまくらわが街マップ)をご利用ください。
(注)避難に関する情報は、「いざというときに―避難する」のページをご覧ください。
所属課室:市民防災部総合防災課防災担当
鎌倉市御成町18-10 第3分庁舎2階
電話番号:0467-23-3000