ページ番号:16828
更新日:2022年4月6日
ここから本文です。
津波が発生した際の一時避難のため、津波浸水想定区域内の公共施設や民間ビルの協力を得て、津波避難建築物(津波避難ビル)の指定を進めています。また区域内で新たに公共施設の建築や建替えをするにあたっては、津波避難ビルとして活用できるように整備します。
現在指定中の津波避難ビルは下のリンクから確認することができます。
市では津波浸水想定区域内での公共施設の新設や建替えを行う際に、外部階段や避難スペースを整備し、津波避難ビルとして指定しています。下記施設の供用開始に伴い、新たに津波避難ビルとして指定しました。
施設の整備には多額の費用がかかるため、両施設の建設にあたっては、津波避難ビル機能を整備するための費用に国の交付金(社会資本整備総合交付金)を活用しています。