ページ番号:25775
更新日:2022年2月16日
ここから本文です。
平成20年住宅・土地統計調査の結果一覧
平成20年10月1日現在で実施した「平成20年住宅・土地統計調査」の鎌倉市の結果を公表します。
[調査の概要]
- 表1 居住世帯の有無(8区分)別住宅数及び住宅以外で人が居住する建物数―市区町村(PDF:146KB)
- 表2 住宅の種類(2区分)・構造(5区分),建築の時期(8区分)別住宅数―市区(PDF:67KB)
- 表4 住宅の建て方(4区分),構造(5区分),階数(5区分)別住宅数―市区(PDF:61KB)
- 表9 住宅の種類(2区分),専用住宅の所有の関係(2区分),建て方(4区分),高齢者等のための設備状況(13区分)別住宅数(高齢者対応型共同住宅数―特掲)―市区(PDF:96KB)
- 表15 住宅の種類(2区分),住宅の所有の関係(2区分),建築の時期(8区分),自動火災感知設備の状況(6区分)別住宅数―市区町村(PDF:115KB)
- 表17 住宅の種類(2区分),住宅の所有の関係(2区分),建築の時期(8区分),省エネルギー設備等(7区分)別住宅数―市区町村(PDF:117KB)
- 表29 世帯の年間収入階級(12区分),世帯の種類(2区分),住宅の所有の関係(5区分)別普通世帯数,1世帯当たり人員,1世帯当たり居住室数及び1世帯当たり居住室の畳数―市区町村(PDF:113KB)
- 表48 住宅の耐震診断の有無(3区分),建築の時期(8区分),購入・新築・建て替え等(7区分)別持ち家数―市区(PDF:110KB)
- 表53 リフォーム工事の状況(2区分),腐朽・破損の有無(2区分),建築の時期(8区分)別持ち家数―市区(PDF:68KB)
- 表56 居住室数(7区分)・主世帯の家計を主に支える者の入居時期(6区分)・主世帯の年間収入階級(13区分)・延べ面積(14区分),1か月当たり家賃(10区分)別借家(専用住宅)数―市区(PDF:121KB)
- 表67 住宅の所有の関係(2区分),最寄りの交通機関までの距離(12区分)別住宅数―市区町村(PDF:62KB)
- 表72 住宅の所有の関係(6区分),最寄りの保育所までの距離(5区分)・小学校までの距離(5区分)・中学校までの距離(5区分)別住宅数―市区町村(PDF:73KB)
- 表74 高齢者対応型共同住宅の別(2区分),オートロックの別(2区分),エレベーターの有無(4区分)別共同住宅数―市区町村(PDF:68KB)
より詳しい結果を知りたい方は、総務省統計局のページ/平成20年住宅・土地統計調査をご覧ください。