ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ推進委員 > 令和5年度スポーツ推進委員連絡協議会の研修会を開催しました
ページ番号:36383
更新日:2024年3月8日
ここから本文です。
令和6年(2024年)1月28日(日曜日)の午後に鎌倉体育館に於いてスポーツ推進委員連絡協議会の研修会を開催しました。
今回の研修会のテーマはウォーキングです。講師は鎌倉市在住で、日本ウォーキングスペシャリスト協会会員の浦京子さんにお願いしました。なお、協議会のメンバー(43名)に加えて、鎌倉市のスポーツ課から2名が参加しました。
今回のウォーキングは「ニュートラル・キネティック・ウォーキング」ということで、自分の足で何歳までも歩ける様に、機能的な中立の動力学的歩行を分かりやすく体を動かしながら実施するものでした。最初に各自いつも通りに歩いたあとで、歩く姿勢について/腕振りについて/足の動きについて、それぞれ説明を頂き歩くことを繰り返しました。個人的な感想ですが、歩幅を広げて歩く/早く歩くとは視点の違うものでした。
最後に令和6年(2024年)2月25日(日曜日)に第33回健康ウォーク「歩け鎌倉2024」の開催が計画されており、スポーツ推進委員連絡協議会のメンバーにとっては初めての実践の場になります。皆様も第33回健康ウォーク「歩け鎌倉2024」へのご参加をぜひ御検討ください。