ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ振興への取り組み > 鎌倉市スポーツ振興基本計画
ページ番号:20078
更新日:2022年7月12日
ここから本文です。
鎌倉市スポーツ振興基本計画は、スポーツ振興法(昭和36年(1961)年)に基づき国が策定したスポーツ振興基本計画(平成12(2000)年9月)を参酌して平成17(2005)年9月に策定された計画で、鎌倉市総合計画の個別計画として、本市におけるスポーツの将来像およびスポーツ関連施策の基本的指針となるものであり、社会経済情勢の変化や計画の進捗状況を踏まえ、計画期間内であっても必要に応じて見直すこととしています。
平成23(2011)年6月、国においてこれまでのスポーツ振興法を全部改正したスポーツ基本法(平成23(2011)年法律第78号)が新たに制定されたことに伴い、このスポーツ基本法に基づいたスポーツ基本計画が平成24(2012)年3月に策定されたこと、また、鎌倉市スポーツ振興基本計画の策定から8年が経過したことなどを踏まえ、この度市では、本計画の検証、見直しを行い、「鎌倉市スポーツ振興基本計画(改定版)」を策定しました。
今後とも、限られた資源と予算を有効に活用し、様々な取組みを計画、実施し、市民のだれもが、健やかで心豊かに暮らせるまちであり続けられるように、スポーツ振興を推進してまいりたいと考えております。
計画書は、当ホームページで閲覧、ダウンロードができます。