ホーム > 市政情報 > 募集 > 職員などの募集 > 会計年度任用職員募集 > 鎌倉市会計年度障害者事務補助職員採用試験(令和7年6月1日付採用)
ページ番号:38755
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
会計年度任用職員制度の趣旨については、「会計年度任用職員について」をご覧ください。
令和7年(2025年)4月18日に実施した、鎌倉市会計年度障害者事務補助職員採用試験第二次試験合格者の受験番号は次のとおりです。
令和7年(2025年)2月17日から3月21日までに募集した、鎌倉市会計年度障害者事務補助職員採用試験第一次試験通過者の受験番号は次のとおりです。
※受験番号は受験者全員にe-kanagawaを通じて通知しています。
第二次試験の集合日時、集合場所は次のとおりです。
商工会議所へのアクセスはこちら( 外部サイトへリンク )を御確認ください。
(注)合格者には、e-kanagawaを通じて別途第二次試験の案内を通知しています。令和7年(2025年)4月10日(木曜日)中に届かない場合は、職員課人財育成担当まで御連絡ください。
職員の補助業務(文書作成、データ入力、窓口・電話応対、現場対応等)
※ 障害の特性を踏まえたうえで業務を行っていただいており、主としてデータ入力業務を行っている職員が多いです。
令和7年(2025年)6月1日から令和8年(2026年)3月31日までのうち市が指定する期間(任期の更新については、勤務成績が良好でかつ必要と認められた場合に4回(最長5年度)まで可能)
鎌倉市内の各庁舎
職種 | 勤務パターン等 |
会計年度障害者事務補助職員 | Aパターン 1月あたり18日、1日5時間、日額5,940円 |
Bパターン 1月あたり15日、1日6時間、日額7,128円 |
|
Cパターン 1月あたり13日、1日7時間、日額8,316円 |
受験案内を御確認ください。
郵送や持参での提出はできませんので御注意ください。
令和7年(2025年)2月17日(月曜日)午前9時00分から3月21日(金曜日)午後5時00分まで
※受付期間最終日は、アクセス集中により申込サイトが繋がりにくくなる場合があります。いかなる場合も受付期間を過ぎてからの申込みはできませんので、余裕をもって申込みしてください。
希望する下記の職種をクリックしてお申込みください。
書類選考(電子申請内容)
個人面接、パソコン
令和7年4月18日(金曜日)