ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 鎌倉市本庁舎等整備事業 特設サイト > ONE DAY PLAYPARKの開催について
ここから本文です。
更新日:2023年5月26日
市役所が、1日限りのプレイパークに!?
~家族や友達と市役所に出掛けよう!~
5月27日の「ONE DAY PLAYPARK」は予定通り開催します。 皆さまのご来場をお待ちしております!
※当日は駐車場の数に限りがあります。公共交通機関の利用にご協力ください。 【事前申込を行っているイベント】
|
将来的に現在市役所がある場所は、中央図書館、生涯学習センターの一部機能を再整備し、民間機能も加えながら、より市民の皆様に利用していただける、賑わいや憩い、交流の拠点として生まれ変わることを計画しています。
今回のイベントでは、現在市役所がある場所で将来どのような事が出来るのか、実際にさまざまな形で体験をしていただきます。
PDFはこちら(PDF:302KB)
令和5年5月27日(土曜日)10時~16時
雨天の場合は28日に順延します。28日も雨天の場合は中止となります。
※当日は駐車場の数に限りがあります。公共交通機関の利用にご協力ください。
※順延の場合は5月26日12時までに特設サイトへ掲載します。
鎌倉市役所本庁舎(鎌倉市御成町18-10)
各コンテンツの内容は変更となる場合があります。また、情報は随時追加していきます。
図書館が外に飛び出します!大学生による「おはなし会」(絵本・紙芝居・あそびうた等)があります。鎌倉の昔がわかる写真も飾ります。
みんなが食べているバナナや、着ている洋服がどのように作られているか知ってる?絵本に登場する子ザルと一緒に見えない世界を冒険して、エシカル消費を学んでみよう!
読み聞かせ及びワークショップ。対象は小学生と保護者。
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=52473( 外部サイトへリンク )(10時)
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=52474( 外部サイトへリンク )(12時15分)
ICTツールを用いたオンライン窓口体験ができます。
いつでもどこでもつながることができるオンライン。手あそびやクイズで遊びながら体験してみよー!かわいい風船のプレゼントもあるよ!!対象は3歳以上の未就学児と保護者。手遊び、クイズなど。
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=52455( 外部サイトへリンク ) (10時45分)
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=52470( 外部サイトへリンク ) (13時)
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=52471 ( 外部サイトへリンク )(13時45分)
通常非公開の市長室や災害対策本部室をご案内します。
通常は平日のみのかまくら相談窓口「きらきら」を土曜日も開設し、相談員も常駐します。
今市役所があるこの場所を将来どのように活用していくか、一緒に考えましょう。これまでの取組についても紹介します。
「やぎさんゆうびん」「愛燦燦」等、子どもから大人まで楽しめる曲目を演奏します。
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=51082( 外部サイトへリンク )(受付終了しました)
ドローンを操縦してみよう!対象は小学3年生以上。
鎌倉竹部によるワークショップ。地域の竹に触れて、加工して、竹で遊んでみませんか?
ワークショップで「自分説明シート」を作って、じぶんのことを知ってもらおう!
壊れてしまった大切なおもちゃを修理します。壊れてしまったおもちゃをお持ちください!
えのんくんとしょもたんがやってくる!?
市役所が遊びの広場に!?子どもたちの発想次第で色々な遊び方ができるモバイル遊具を用意しています。
3Dペンを用いたデジタル工作体験をはじめ、ロボット(FAB WALKER)と遊びながら、みんなで大きな絵を描くなど、FAB(3Dプリンタなどのデジタルツール)を通じた遊びを体験!
鎌倉市民のみなさんから日々回収している「洗剤つめかえパック」から3Dプリンタで作った、未来の遊具や植木鉢などを展示します。また当日も「洗剤つめかえパック」の回収を行いますので、ぜひ持ってきてください。回収したパックは、また未来の遊具をつくる資源として大切に使わせていただきます。
キッチンカーの出店を行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:まちづくり計画部市街地整備課庁舎整備担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-23-3000
ファクス番号:0467-23-8700