ホーム > 市政情報 > 広聴 > パブリックコメント > 意見公募手続(パブリックコメント)の実施状況一覧 > 鎌倉市無電柱化推進計画(素案)に対する意見募集について

ページ番号:37350

更新日:2024年11月18日

ここから本文です。

鎌倉市無電柱化推進計画(素案)に対する意見募集について

意見募集の結果について

令和6年(2024年)8月1日から令和6年(2024年)8月30日まで実施した「鎌倉市無電柱化推進計画(素案)」に対する意見募集について、結果をお知らせします。

意見募集の概要(意見募集は終了しました)

無電柱化は、都市防災機能の向上や安全かつ円滑な通行の確保、良好な都市景観形成のために、その必要性が増しています。

本計画は、無電柱化の推進に関する法律(以下「無電柱化法」という。)に基づき、無電柱化の基本的な方針、目的、施策等を定め、鎌倉市道の無電柱化を計画的に推進するため「鎌倉市無電柱化推進計画」を策定しようとするものです。

策定を進めるにあたり、市民等の皆様から御意見をいただくため、意見募集(パブリックコメント)を実施します。

鎌倉市無電柱化推進計画(素案)

鎌倉市無電柱化推進計画(素案)(PDF:1,267KB)

募集期間

令和6年(2024年)8月1日(木曜日)から8月30日(金曜日)まで(期間内必着)

提出できる方

  • 市内に住所を有する方
  • 市内の事務所又は事業所に勤務する方
  • 市内に事務所又は事業所を有する方
  • 市内の学校に在学する方
  • 市に対し納税義務を有する方
  • この事案に関して利害関係を有すると認められる方

資料の閲覧方法

鎌倉市ホームページに掲載のほか、次の場所に資料を御用意しています。

  • 道路課(本庁舎3階)窓口
  • 市役所本庁舎ロビー
  • 各支所(腰越、深沢、大船、玉縄)
  • 鎌倉生涯学習センター
  • 各図書館(中央、腰越、深沢、大船、玉縄)

提出用紙等

意見募集案内及び意見提出用紙(ワード:35KB)

提出方法

令和6年(2024年)8月30日(金曜日)【必着】までに、所定または任意の様式に住所・氏名・電話番号・御意見を記載のうえ、以下のいずれかの方法にて御提出ください。

  • 持参による提出:道路課(市役所本庁舎3階)
  • 回収箱に投函:本庁舎ロビー、各図書館及び鎌倉生涯学習センターに設置している意見回収箱
  • 郵送:〒248-8686鎌倉市御成町18番10号
  • ファックス:0467-22-3380(道路課意見募集宛て)
  • Eメール:road@city.kamakura.kanagawa.jp(メールの件名に「鎌倉市無電柱化推進計画(素案)についての意見」と記載してください。)

公表等

いただいた御意見とそれに対する市の考え方については、個人情報(氏名、住所等)を除き、後日ホームページにて公表します。なお、個別回答はいたしませんので御了承ください。また、いただいた御意見を本件以外に使用することはありません。

お問い合わせ

所属課室:都市整備部道路課整備担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:0467-23-3000

ファクス番号:0467-22-3380

メール:road@city.kamakura.kanagawa.jp