ページ番号:38830

更新日:2025年2月21日

ここから本文です。

助成事業・認証事業の募集

「東アジア文化都市2025鎌倉市」を市全体で盛り上げていくため、東アジア文化都市の趣旨に合致する民間団体が実施する事業を募集します。費用助成を行う「助成事業」と広報支援を行う「認証事業」の2種類を用意しました。鎌倉で活動する皆さまからのご応募をお待ちしています!

助成事業

対象となる団体

助成事業に申請できる者は、次に掲げる要件をすべて満たす団体(任意団体を含む。)とします。

  1. 鎌倉市内に所在地がある、又は定期的に市内で活動していること。
  2. 規約・定款等を有し、かつ代表者及び役員等が置かれていること。
  3. 事業実施において、明確な会計経理が行えること。

(注)上記を満たしても、次に該当する場合は対象となりません。

  • 団体が鎌倉市暴力団排除条例(平成23年10月鎌倉市条例第11号)第2条第2号に定める暴力団又は同条第5号に定める暴力団経営支配法人等に該当する場合。
  • 団体又は団体の構成員が鎌倉市暴力団排除条例第2条第4号に定める暴力団員等と密接な関係を有していると認められる場合。

対象となる事業

助成の対象となる事業は、次に掲げる要件を満たす事業とします。
なお、1団体につき1事業のみ申請可能です。(第1期募集で申請した事業が採択されなかった場合に限り、第2期募集で別の事業を申請することは可とします。)

  1. 鎌倉市内で実施される事業又は活動であること。
  2. 日本の芸術文化に加え、中国又は韓国の芸術文化に触れる内容であること。
  3. 次のいずれかの要素を付加した事業又は活動であること。
    ア 地域資源を活かした文化の魅力の国内外への発信
    イ 青少年が伝統文化に触れる機会の創出
    ウ 文化と他分野との協働による地域・社会課題への対応
    エ 文化を担う次世代の育成

(注)上記にかかわらず、次に掲げる事業又は活動は対象となりません。

  • 広く一般に公開されない事業
  • 政治的又は宗教的な宣伝意図を有する事業
  • 公序良俗に反する事業
  • 営利を目的とする事業
  • 売上げの全部又は一部を寄附することを目的とする事業
  • 鎌倉市から補助金又は助成金が交付される事業
  • その他助成事業の趣旨に照らし実行委員会が不適当と認める事業

助成金の交付額及び交付率

交付上限額

30万円

交付率

助成対象経費の3分の2以内(千円未満切り捨て)

対象事業期間

第1期募集

令和7年(2025年)4月11日(金曜日)~12月31日(水曜日)

第2期募集

令和7年(2025年)10月1日(水曜日)~12月31日(水曜日)

募集期間

第1期募集

令和7年(2025年)2月20日(木曜日)~3月31日(月曜日)17時まで

第2期募集

令和7年(2025年)6月2日(月曜日)~7月18日(金曜日)17時まで

応募方法

東アジア文化都市2025鎌倉市公式ウェブサイトの助成事業 申請フォーム( 外部サイトへリンク )からご応募ください。

募集要項

申請前に助成事業 募集要項(PDF:1,581KB)をよくお読みいただき、該当する事業であることを確認の上でご申請ください。

添付書類

以下の書類を申請フォームにアップロードしてください。

採択決定

第1期募集は令和7年(2025年)4月10日(木曜日)までに、第2期募集は募集締切後3週間以内に全ての申請者に結果を通知します。

認証事業

対象となる団体

認証事業に申請できる者は、規約・定款等を有し、かつ代表者及び役員等が置かれている団体(任意団体を含む。)とします。

(注)上記を満たしても、次に該当する場合は対象となりません。

  • 団体が鎌倉市暴力団排除条例(平成23年10月鎌倉市条例第11号)第2条第2号に定める暴力団又は同条第5号に定める暴力団経営支配法人等に該当する場合。
  • 団体又は団体の構成員が鎌倉市暴力団排除条例第2条第4号に定める暴力団員等と密接な関係を有していると認められる場合。

対象となる事業

認証の対象となる事業は、次に掲げる要件を満たす事業とします。

  1. 鎌倉市内で実施される事業又は活動であること。
  2. 次のいずれかの要素を付加した事業又は活動であること。
    ア 地域資源を活かした文化の魅力の国内外への発信
    イ 青少年が伝統文化に触れる機会の創出
    ウ 文化と他分野との協働による地域・社会課題への対応
    エ 文化を担う次世代の育成

(注)上記にかかわらず、次に掲げる事業又は活動は対象となりません。

  • 広く一般に公開されない事業
  • 政治的又は宗教的な宣伝意図を有する事業
  • 公序良俗に反する事業
  • その他認証事業の趣旨に照らし実行委員会が不適当と認める事業

対象事業期間

令和7年(2025年)3月1日(土曜日)~12月31日(水曜日)

募集期間

令和7年(2025年)2月20日(木曜日)~11月28日(金曜日)17時まで

応募方法

東アジア文化都市2025鎌倉市公式ウェブサイトの認証事業 申請フォーム( 外部サイトへリンク )からご応募ください。

募集要項

申請前に認証事業 募集要項(PDF:1,227KB)をよくお読みいただき、該当する事業であることを確認の上でご申請ください。

添付書類

以下の書類を申請フォームにアップロードしてください。

  • 団体概要書(様式4)(ワード:21KB)
  • 団体の規約・定款等
  • 団体の役員及び構成員の名簿
  • 事業の写真又はチラシ等のデータ(過去に同様の事業を実施している場合)
    ※公式ウェブサイト、SNS等での事業周知に使用します。

認証決定

申請を受け付けてから10営業日以内に、認証の可否を通知します。

お問い合わせ

所属課室:東アジア文化都市事業担当  

鎌倉市御成町18-10

電話番号:0467-23-3000

メール:east-asia@city.kamakura.kanagawa.jp