ページ番号:13051
更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
公共施設再編計画に対する市民の方のご意見をいただく方法の一つとして、「鎌倉市公共施設再編計画策定eモニター」を募集し、平成25年(2013年)10月から鎌倉市公共施設再編計画策定委員会で審議される資料等に電子メールを通じてご意見をいただきました(平成27年3月終了)。
鎌倉市公共施設再編計画策定eモニターにご応募いただきありがとうございました。選考の結果、次の10名の方に公共施設再編計画策定eモニターとして活動をしていただくこととなりました。
【募集期間】
【応募者数】
【登録者数】
登録者No |
性別 |
年代 |
A |
男 |
60代 |
B |
女 |
30代 |
C |
男 |
70代 |
D |
男 |
60代 |
E |
男 |
80代 |
F |
男 |
60代 |
G |
男 |
30代 |
H |
男 |
60代 |
I |
男 |
50代 |
J |
男 |
70代 |
平成25年(2013年)11月からNo.Cの方を除く9名
鎌倉市では、次世代に過大な負担を残さない公共施設のあり方についての検討を行い、平成25年(2013年)4月に「鎌倉市公共施設再編計画基本方針」を策定しました。
この基本方針を踏まえて、具体的な公共施設の再編計画を平成26年度に策定するため、電子メールを通じてご意見をいただく「公共施設再編計画策定eモニター」を募集します。
【応募資格】
【活動内容】
【募集人数】
【申込方法】
【提出様式】
【参考資料】
【募集期間】
【選考】
【注意事項】
所属課室:総務部公的不動産活用課公的不動産活用担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
ファクス番号:0467-23-8700