ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 公共施設再編の取組 > 公共施設再編に関するパブリックコメント > 鎌倉市公共施設再編計画(素案)に対する意見募集の結果について
ページ番号:14968
更新日:2021年4月5日
ここから本文です。
鎌倉市公共施設再編計画(素案)について、市民の皆様から113項目に上る貴重なご意見をいただきました。
ご意見をお寄せいただいた方々には、厚く御礼申し上げます。
意見募集の結果の概要といただいたご意見に対する市の考え方について、次のとおり公表します。
鎌倉市では、平成25年4月に、次世代に過大な負担を残さない公共施設のあり方を示す「鎌倉市公共施設再編計画基本方針」を策定し、公共施設の具体的な再編計画の検討を進めてきました。
今回、素案として、一定の取りまとめができましたので、市民のみなさまからのご意見を募集します。
いただきましたご意見と市の考え方については、整理した上で市のホームページにて公表いたします。
なお、ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
鎌倉市公共施設再編計画(素案)
※奇数ページで終わる章の最後には白紙のページが入っています。
平成26年9月17日(水曜日)~平成26年10月16日(木曜日)【必着】
(参考)意見提出用紙
意見に、住所・氏名・電話番号を添えて、次のいずれかの方法で提出をお願いします。
郵送 |
〒248-8686 鎌倉市御成町18番10号 鎌倉市役所経営企画課公共施設再編推進担当宛て |
ファックス |
0467-23-8700 (経営企画課公共施設再編推進担当宛てと記載してください) |
電子メール |
facility@city.kamakura.kanagawa.jp |
持ち込み |
経営企画課(市役所本庁舎2階) 8時30分から17時15分まで(土日祝日を除く) |
(注)電話での意見はご遠慮ください。必ず書面にてお願いします。
なお、書式は問いませんが、上記の意見提出用紙を参考として、住所・氏名・電話番号に記載漏れが
ないようお願いいたします。
市内在住・在勤・在学か本市に納税義務のある方など
(鎌倉市意見公募手続条例第2条第1項第3号に定義された「市民等」)
鎌倉市役所経営企画課、各支所で閲覧できます。
素案の冊子をご入り用の方は、白黒コピーのものを差し上げますので、鎌倉市役所本庁舎2階・経営企画課にお越しください。<平成26年9月26日更新>
所属課室:総務部公的不動産活用課公的不動産活用担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000
ファクス番号:0467-23-8700