ホーム > 産業・まちづくり > 歴史まちづくり > 「鎌倉市歴史的風致維持向上計画」について > 国支援制度「街なみ整備事業」の活用について
ページ番号:33570
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
市では、歴史的遺産と共生するまちづくりを推進するため、「社会資本総合整備計画(古都鎌倉地区における歴史的遺産と共生する街なみ環境の向上)」を作成し、令和4年度から国交付金を活用しています。
なお、社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つにまとめ、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を活かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されたものです。
【令和7年2月3日国計画承認 第4回計画変更】
~令和4・5年度の交付対象事業の執行状況を記載した整備計画を公開しています。
(整備計画は今後も変更する場合があります)
関連リンク