ホーム > 産業・まちづくり > 歴史まちづくり > 「鎌倉市歴史的風致維持向上計画」について > 鎌倉市歴史的風致維持向上計画の変更(案)への意見公募(パブリックコメント)の結果について
ページ番号:31612
更新日:2022年2月4日
ここから本文です。
鎌倉市歴史的風致維持向上計画の変更(案)に対する意見公募の結果及び意見に対する市の考え方は次のとおりです。
鎌倉市歴史的風致維持向上計画については、平成28年度から令和7年度までの10年間を計画期間とし、歴史的風致の維持及び向上を図るため、計画に25の事業を位置づけ、これらの事業を推進してきました。令和2年度には中間評価を実施し、これまでの成果や課題と今後の取組の考え方をまとめています。
市ではこの度、この中間評価の結果を踏まえ、計画の変更(案)をまとめたことから、鎌倉市意見公募手続条例に基づき、変更(案)に対する意見を募集します。
意見書の様式は自由ですが、任意の様式で意見を提出される場合は、「意見提出用紙」に示した記載事項の漏れがないよう記載してください。
ご意見に、住所・氏名・電話番号を添えて、次のいずれかの方法でご提出ください。
電子メールの場合は、件名に「鎌倉市歴史的風致維持向上計画の変更(案)パブリックコメント」とご記入ください。
電話又は口頭による意見は正式な意見公募としてはお受けできません。
ご連絡先の情報は、頂いたご意見の内容についてお問い合わせをする以外には利用しません。
提出されたご意見については、市の考えとともに、意見募集終了後に公表します。個別回答はいたしませんので、ご了承ください。