ページ番号:14832
更新日:2019年7月19日
ここから本文です。
9月3日(水曜日)から9月26日(金曜日)まで
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
9月3日 |
水 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 |
|
9月4日 |
木 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 |
|
9月5日 | 金 | (10時00分)
本会議 |
一般質問 | |
9月8日 | 月 | (10時00分)
本会議 |
一般質問 議案上程 |
|
9月9日 | 火 | (9時30分) | ||
9月10日 | 水 |
|
(9時30分) | |
9月11日 | 木 |
(9時30分) |
||
9月12日 | 金 |
(9時30分) |
||
9月16日 | 火 |
(9時30分) |
||
9月17日 | 水 |
(9時30分) |
||
9月18日 |
木 |
(9時30分) | ||
9月19日 | 金 |
(9時30分) |
||
9月22日 | 月 |
(9時30分) |
||
|
||||
9月26日 | 金 | (14時00分)
本会議 |
議案の審議 議案の採決 |
(13時00分) 議会運営委員会 |
市長提出議案の詳細はこちらから(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第29号 |
市道路線の廃止について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第30号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第31号 |
工事請負契約の変更について(鎌倉市名越クリーンセンターごみ焼却施設基幹的設備改良工事) |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第32号 |
市有地管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について |
本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月8日) |
|||
第33号 |
平成25年度鎌倉市一般会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(賛成多数)(平成26年9月26日) |
|||
第34号 |
平成25年度鎌倉市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第35号 |
平成25年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第36号 |
平成25年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第37号 |
平成25年度鎌倉市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第38号 |
平成25年度鎌倉市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第39号 |
平成25年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(賛成多数)(平成26年9月26日) |
|||
第40号 |
鎌倉市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成26年9月26日) |
|||
第41号 |
鎌倉市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成26年9月26日) |
|||
第42号 |
鎌倉市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第43号 |
鎌倉市老人いこいの家条例を廃止する条例の制定について |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第44号 |
鎌倉市健康増進計画推進委員会条例の制定について |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第45号 |
鎌倉市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会に付託 本会議において修正可決(賛成多数)(平成26年9月26日) 市長からの再議書提出に対し、本会議において、さきの議決のとおり決定 (平成26年9月26日) |
|||
第46号 |
鎌倉市福祉事務所設置条例の一部を改正する条例の制定について |
本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月8日) |
|||
第47号 |
鎌倉市子育て支援センター条例の一部を改正する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第48号 |
鎌倉市子どもの家条例の一部を改正する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第49号 |
鎌倉市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第50号 |
鎌倉市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第51号 |
鎌倉市自転車等の放置防止に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第52号 |
平成26年度鎌倉市一般会計補正予算(第3号) |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第53号 |
平成26年度鎌倉市下水道事業特別会計補正予算(第2号) |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第54号 |
平成26年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計補正予算(第2号) |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第55号 |
平成26年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第56号 |
平成26年度鎌倉市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第57号 |
平成26年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号) |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
|||
第58号 |
鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について |
廃棄物の有料化に関する補正予算等審査特別委員会に付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成26年9月26日) |
|||
第17号 |
平成26年度鎌倉市一般会計補正予算(第2号) |
廃棄物の有料化に関する補正予算等審査特別委員会に付託替え 本会議において原案可決(賛成多数)(平成26年9月26日) |
|||
第59号 |
平成26年度鎌倉市下水道事業特別会計補正予算(第3号) |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
件名をクリックすると、議案の本文部分(PDFファイル)がご覧いただけます。
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
議会議案 第5号 |
神奈川県に対し、子宮頸がん予防ワクチン接種後の健康被害者への医療支援を求める意見書の提出について(PDF:82KB) | 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) | |||
議会議案 第6号 |
神奈川県に対し、子ども・子育て支援新制度における民間保育所運営費補助金制度の継続を求める意見書(PDF:87KB) | 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年9月26日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
陳情第15号 特定秘密の保護に関する法律の施行をやめるよう求める意見書 |
議員配付(※) |
陳情第16号 鎌倉市由比ガ浜4丁目大型施設に伴い地域住民の安全確保を求める陳情 |
建設常任委員会に付託 本会議において採択(総員賛成)(平成26年9月26日) |
陳情第18号 (取り下げ) |
|
陳情第19号 野村総合研究所跡地焼却炉候補地についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第20号 新ごみ焼却施設の建設用地について適正な判断を求める陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において採択(総員賛成)(平成26年9月26日) |
陳情第21号 平成27年度における「重度障害者医療費助成制度継続」についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において採択(総員賛成)(平成26年9月26日) |
陳情第22号 「特定秘密保護法」の施行に反対する意見書提出についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第23号 「特定秘密保護法」の施行に反対する意見書を国に提出することを求める陳情 |
議員配付(※) |
陳情第25号 有料化改正条例についての審議と有料化戸別収集化の中止を求める陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第26号 鎌倉市議会委員会インターネット中継についての陳情 |
議会運営委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第27号 鎌倉市の特命担当についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第29条 廃棄物の有料化に関する補正予算案ならびに改正条例案の本会議での議決を留保することを求める陳情 |
議員配付(※) |
※付託先を協議する議会運営委員会で、願意が市の事務に属さないと判断された陳情については、全議員に配付することとしています。
所属課室:議会事務局
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000