ページ番号:15281
更新日:2018年8月9日
ここから本文です。
12月3日(水曜日)から12月24日(水曜日)まで
(会期を延長しました。)
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
12月3日 |
水 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 |
|
12月4日 |
木 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 |
|
12月5日 |
金 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 | |
12月8日 | 月 | (10時00分)
本会議 |
一般質問 |
|
12月9日 | 火 | (10時00分)
本会議 |
一般質問 |
|
12月10日 | 水 | (10時00分)
本会議 |
一般質問 |
|
12月11日 | 木 | (10時00分)
本会議 |
一般質問 議案上程 |
|
12月12日 | 金 | (9時30分) | ||
12月15日 | 月 |
|
(9時30分) | |
12月16日 |
火 |
|
|
(9時30分) |
12月17日 |
水 |
|
|
(9時30分) |
12月18日 |
木 |
|
|
(13時10分) 総務常任委員会 |
12月19日 |
金 |
(14時00分)
本会議 |
議案の審議 議案の採決 |
(13時00分) 議会運営委員会 |
12月22日 | 月 | (9時30分) | ||
12月24日 | 水 |
(14時00分) 本会議 |
議案の審議 議案の採決 |
(13時00分) 議会運営委員会 |
市長提出議案の詳細はこちらから(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第60号 |
平成26年度鎌倉市一般会計補正予算に関する専決処分の承認について | 本会議において原案承認(総員可決)(平成26年12月11日) | |||
第61号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
|||
第62号 |
指定管理者の指定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成26年12月24日) |
|||
第63号 |
施設管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について |
本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月11日) |
|||
第64号 |
鎌倉市債権管理条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月24日) |
|||
第65号 |
鎌倉市観光基本計画推進委員会条例の制定について |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
|||
第66号 |
鎌倉市建築基準条例の制定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
|||
第67号 |
鎌倉市実費弁償条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月24日) |
|||
第68号 |
鎌倉市市税条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成26年12月24日) |
|||
第69号 |
地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月11日) |
|||
第70号 |
鎌倉市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月11日) | |||
第71号 |
鎌倉市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月24日) |
|||
第72号 |
鎌倉市スポーツ施設条例の一部を改正する条例の制定について |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
|||
第73号 |
平成26年度鎌倉市一般会計補正予算(第5号) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月24日) |
|||
第74号 |
平成26年度鎌倉市下水道事業特別会計補正予算(第4号) |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
|||
第75号 |
平成26年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
|||
第76号 |
平成26年度鎌倉市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
|||
第77号 |
平成26年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第3号) |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
|||
第78号 |
工事請負契約の締結について |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月24日) |
|||
第79号 |
平成26年度鎌倉市下水道事業特別会計補正予算(第5号) |
本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
|||
第80号 |
人権擁護委員の候補者の推薦について | 本会議において原案同意(総員賛成)(平成26年12月19日) |
件名をクリックすると、議案の本文部分(PDFファイル)がご覧いただけます。
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
議会議案 第7号 |
鎌倉市議会基本条例の制定について(PDF:195KB) | 本会議において原案可決(賛成多数)(平成26年12月11日) | |||
議会議案 第8号 |
鎌倉市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について(PDF:54KB) | 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月11日) | |||
議会議案 第9号 |
手話言語法の制定を求める意見書の提出について(PDF:82KB) | 本会議において原案可決(総員可決)(平成26年12月19日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
陳情第28号 (取り下げ) |
|
陳情第30号 北鎌倉駅裏トンネル安全対策の早期実現を求める陳情 |
建設常任委員会に付託 本会議において採択(賛成多数)(平成26年12月19日) |
陳情第31号 横田めぐみさん拉致事件についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第32号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤改善・大幅増員のために国に意見書提出を求める陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において不採択(賛成少数)(平成26年12月19日) |
陳情第33号 介護従事者の処遇改善を図るために、国に意見書提出を求める陳情書 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において不採択(賛成少数)(平成26年12月19日) |
陳情第34号 「手話言語法(仮称)の制定を求める意見書」についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において採択(総員賛成)(平成26年12月19日) |
陳情第35号 「慰安婦問題」に関する適切な対応を求める意見書についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第36号 国会における憲法論議の推進と国民的議論の喚起を求める意見書についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第37号 山崎浄化センター敷地内が、新たなゴミ焼却施設建設の候補地になったことについての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第38号 福祉労働者の処遇改善・人材確保に関する陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第39号 「2015年NPT再検討会議」成功のため、日本政府が積極的役割を果たすよう鎌倉市議会から要請していただくことについての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第40号 深沢クリーンセンターへの新ごみ焼却施設建設候補地選定撤回についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第41号 高齢者入浴助成券事業及びデイ銭湯事業の存続を求めることについての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において採択(賛成多数)(平成26年12月19日) |
陳情第42号 防犯灯LED化のための自治会町内会の自主的努力に協力し長期リースを支援することについての陳情 |
総務常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第43号 都市計画深沢地区土地区画整理事業および地区計画の見直しについての陳情 |
建設常任委員会に付託 本会議において採択(賛成多数)(平成26年12月19日) |
陳情第44号 国への消費税増税の撤回を求める意見書提出についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第45号 鎌倉ネット存続についての陳情 |
総務常任委員会に付託 本会議において採択(総員賛成)(平成26年12月24日) |
陳情第46号 「マクロ経済スライド」発動による年金の削減の取りやめと最低保障年金制度の実現についての陳情 |
議員配付(※) |
陳情第47号 鎌倉山二丁目を事業地としてさくら建設が鎌倉市に提出した大規模開発申請の受理を取り消すか、または過去の経緯を踏まえた厳正なる処置を求める陳情 |
建設常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第48号 「ふるさと雇用再生特別交付金」による事業に関する疑義究明の陳情書 |
議員配付(※) |
陳情第49号 在宅福祉サービスセンター利用料徴収及び生涯学習センター利用料減免取り消し(有料化)等についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において採択(賛成多数)(平成26年12月19日) |
陳情第50号 緑の洞門(北鎌倉駅沿いの岩塊・トンネル)の保存を求める陳情 |
建設常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第51号 「迷惑負担の公平な分配の観点から、ごみ焼却施設候補地に関する要望」についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
※付託先を協議する議会運営委員会で、願意が市の事務に属さないと判断された陳情については、全議員に配付することとしています。
所属課室:議会事務局
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000