ページ番号:17180
更新日:2019年7月19日
ここから本文です。
9月2日(水曜日)から11月12日(木曜日)まで
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
9月2日 |
水 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 |
|
9月3日 |
木 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 |
|
9月4日 |
金 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 | |
9月7日 |
月 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 |
|
9月8日 |
火 |
(10時00分)
本会議 |
一般質問 |
|
9月9日 |
水 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 |
|
9月10日 |
木 |
|
||
9月11日 |
金 |
|
||
9月14日 |
月 |
|
|
|
9月15日 |
火 |
|
|
|
9月16日 |
水 |
(10時00分) 本会議 |
||
9月17日 |
木 |
(10時00分) 本会議 |
議案上程 議案の採決 |
|
|
||||
10月20日 |
火 |
(10時00分) 本会議 |
一般質問 |
|
10月21日 |
水 | (10時00分)
本会議 |
一般質問
議案上程 議案の採決 |
|
10月22日 |
木 | (9時30分) | ||
10月23日 |
金 |
(9時30分) |
||
10月26日 |
月 |
(9時30分) |
||
10月27日 |
火 |
(9時30分) |
||
10月28日 |
水 | (9時30分) | ||
10月30日 |
金 | (14時00分)
本会議 |
議案の審議 議案上程 議案の採決 |
(13時00分) 議会運営委員会 |
11月12日 |
木 | (10時00分)
本会議 |
議案の審議 議案の上程 議案の採決 |
(9時00分) 議会運営委員会 |
決算等審査特別委員会は、11月16日(月曜日)から開催します。
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第21号 |
市道路線の廃止について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年10月30日) |
|||
第22号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年10月30日) |
|||
第23号 |
工事請負契約の変更について(鎌倉市立大船中学校改築工事) |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年10月30日) |
|||
第24号 |
指定管理者の指定について(鎌倉芸術館の指定管理者の指定) |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年10月30日) |
|||
第25号 |
指定管理者の指定について(玉縄子育て支援センターの指定管理者の指定) | 本会議において原案可決(賛成多数)(平成27年9月17日) | |||
第26号 |
平成26年度鎌倉市一般会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 |
|||
第27号 |
平成26年度鎌倉市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会に付託 | |||
第28号 |
平成26年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 |
|||
第29号 |
平成26年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 |
|||
第30号 |
平成26年度鎌倉市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 |
|||
第31号 |
平成26年度鎌倉市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 |
|||
第32号 |
平成26年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 |
|||
第33号 |
鎌倉市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の制定について |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成27年10月30日) |
|||
第34号 |
鎌倉市景観重要建造物等保全基金条例の制定について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成27年10月30日) |
|||
第35号 |
鎌倉市立御成小学校旧講堂保存活用計画策定委員会条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成27年10月30日) |
|||
第36号 |
鎌倉市芸術館条例の一部を改正する条例の制定について | 総務常任委員会に付託
本会議において原案可決(賛成多数)(平成27年10月30日) |
|||
第37号 |
鎌倉市個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について | 総務常任委員会に付託
本会議において原案可決(賛成多数)(平成27年10月30日) |
|||
第38号 |
鎌倉市職員の職務に専念する義務の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 総務常任委員会に付託
本会議において原案可決(賛成多数)(平成27年10月30日) |
|||
第39号 |
鎌倉市職員の退職手当に関する条例等の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年10月30日) |
|||
第40号 |
地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 観光厚生常任委員会に付託
本会議において原案可決(総員可決)(平成27年10月30日) |
|||
第41号 |
鎌倉市手数料条例の一部を改正する条例の制定について |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成27年10月30日) |
|||
第42号 |
鎌倉市子ども会館条例の一部を改正する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年10月30日) |
|||
第43号 |
鎌倉市子どもの家条例の一部を改正する条例の制定について | 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年9月17日) | |||
第44号 |
鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年9月17日) | |||
第45号 |
鎌倉市開発事業における手続及び基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年10月30日) |
|||
第46号 |
平成27年度鎌倉市一般会計補正予算(第3号) |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成27年10月30日) |
|||
第47号 |
工事請負契約の締結について |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員可決)(平成27年10月30日) |
|||
第48号 |
鎌倉市公平委員会の委員の選任について | 本会議において原案同意(総員賛成)(平成27年10月21日) |
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
議会議案第5号 | 無戸籍児・者の救済に向けた早期の立法措置と、救済の範囲を広げることを求める意見書の提出について(PDF:173KB) |
本会議において原案可決(総員可決) (平成27年10月30日) |
|||
議会議案第6号 | 戦没者の遺骨収集の推進に関する法律案の早期成立と日本政府に具体的な行動を求める意見書の提出について(PDF:172KB) |
本会議において原案可決(総員可決) (平成27年10月30日) |
|||
議会議案第7号 | 日本政府として日本国民に対する韓国政府の人権侵害について外交手段により断固たる措置をとり邦人保護の責務を果たすことを求める意見書の提出について(PDF:168KB) |
本会議において原案可決(賛成多数) (平成27年10月30日) |
|||
議会議案第8号 | 松尾市長の任期中に一般廃棄物の戸別収集について公平に早期の全戸実施を求める決議について(PDF:138KB) |
本会議において原案否決(賛成少数) (平成27年10月30日) |
|||
議会議案第9号 | 鎌倉市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の制定についての附帯決議について(PDF:144KB) |
本会議において原案否決(賛成少数) (平成27年10月30日) |
|||
動議 | 地方自治法第98条第2項の規定に基づく監査請求についての動議(PDF:150KB) |
本会議において原案可決(賛成多数) (平成27年10月30日) |
|||
動議 | 吉岡副議長への副議長職の辞職勧告動議 | 本会議において原案否決(賛成少数)
(平成27年11月12日) |
|||
動議 | 前川綾子議長への議長職の辞職勧告動議 | 本会議において原案否決(挙手なし)
(平成27年11月12日) |
|||
議会議案第10号 |
本会議において原案可決(賛成多数) (平成27年11月12日) |
||||
議会議案第11号 |
本会議において原案可決(賛成多数) (平成27年11月12日) |
||||
議会議案第12号 |
本会議において原案可決(総員可決) (平成27年11月12日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
陳情第11号 歩きスマホに対する安全指導条例の制定を求める陳情 |
総務常任委員会に付託 議決不要 |
陳情第12号 マイナンバー制度実施の中止または延期を求める国への意見書提出を求める陳情 |
総務常任委員会に付託 議決不要 |
陳情第13号 平成28年度における「重度障害者医療費助成制度継続」についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において採択(総員賛成)(平成27年10月30日) |
陳情第14号 鎌倉市・鎌倉商工会議所・市観光協会の共催の「新春のつどい」についての陳情 |
総務常任委員会に付託 閉会中継続審査 |
陳情第15号 鎌倉市での父子手帳交付方法についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において採択(総員賛成) (平成27年10月30日) |
陳情第16号 鎌倉市内にあるプラスチックコーン・工事用プラスチック筒についての陳情 |
建設常任委員会に付託 議決不要 |
陳情第17号 「北鎌倉隧道の安全対策の方向性の決定について」(市長決裁:27鎌道路第502号)の再考を求める陳情 |
建設常任委員会に付託 議決不要 |
陳情第18号 北鎌倉隧道手前私有地の道路不法占有の確認を求める陳情 |
建設常任委員会に付託 閉会中継続審査 |
陳情第20号 選挙違反に関する告発不起訴で市民を提訴した小野田議員を懲罰にかけるよう求める陳情 |
議員配付(※) |
陳情第21号 「北鎌倉隧道安全性検証等業務」についての調査の陳情 |
建設常任委員会に付託 議決不要 |
※議会運営委員会で陳情付託基準をもとに協議し、委員会付託を行わず全議員に配付しています。
所属課室:議会事務局
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000