ページ番号:22411
更新日:2019年11月29日
ここから本文です。
9月6日(水曜日)から9月29日(金曜日)までの24日間
月日 |
曜 |
本会議 |
摘要(本会議) |
委員会 |
---|---|---|---|---|
9月6日 |
水 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 |
|
9月7日 |
木 |
(9時30分)
本会議 |
一般質問 |
|
9月8日 |
金 |
(9時30分)
本会議 |
一般質問 |
|
9月11日 |
月 |
(9時30分) 本会議 |
一般質問 議案の上程 議案の採決 |
|
9月12日 |
火 |
|
|
(9時30分) |
9月13日 |
水 |
|
|
(9時30分) |
9月14日 |
木 |
|
|
(9時30分) |
9月15日 |
金 |
(9時30分) | ||
9月19日 |
火 |
|||
9月20日 |
水 |
(9時30分) | ||
9月21日 |
木 |
(9時30分) | ||
9月22日 |
金 |
(9時30分) | ||
9月25日 |
月 |
|
|
(9時30分) |
9月26日 |
火 |
|
|
(9時30分) |
9月27日 |
水 |
|
|
|
9月28日 |
木 |
|
|
|
9月29日 |
金 |
(14時00分) 本会議 |
議案の採決 |
(11時00分) 議会運営委員会 (17時40分) 教育こどもみらい常任委員会 |
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第44号 |
市道路線の廃止について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第45号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第46号 |
工事請負契約の変更について |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第47号 |
平成28年度鎌倉市一般会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会に付託
本会議において原案認定(賛成多数)(平成29年9月29日) |
|||
第48号 |
平成28年度鎌倉市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第49号 |
平成28年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第50号 |
平成28年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(賛成多数)(平成29年9月29日) |
|||
第51号 |
平成28年度鎌倉市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(賛成多数)(平成29年9月29日) |
|||
第52号 |
平成28年度鎌倉市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第53号 |
平成28年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第54号 |
鎌倉市職員等公務災害等見舞金の支給に関する条例の制定について |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第55号 |
私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでより良くしていこうという思いを共有して行動するための条例の制定について |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において原案否決(少数賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第56号 |
地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例の制定について |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第57号 |
鎌倉市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及び鎌倉市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月11日) | |||
第58号 |
鎌倉市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第59号 |
鎌倉市特定土地利用における手続及び基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第60号 |
鎌倉市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第61号 |
平成29年度鎌倉市一般会計補正予算(第3号) |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第62号 |
平成29年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
|||
第63号 |
平成29年度鎌倉市一般会計補正予算(第4号) | 本会議において原案可決(総員賛成)(平成29年9月29日) |
諮問 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第1号 |
公の施設を利用する権利に関する処分についての審査請求について |
教育こどもみらい常任委員会に付託 (平成29年9月29日) |
議会議案等の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議会議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
議会議案第4号 |
ユダヤ難民に対する人道的行為を行った小辻節三博士を顕彰する決議について(PDF:152KB) | 本会議において原案可決(総員賛成)
(平成29年9月11日) |
|||
議会議案第5号 |
核兵器禁止条約に日本政府が積極的な役割を果たすことを求める意見書の提出について(PDF:154KB) | 本会議において原案可決(賛成多数)(平成29年9月29日) | |||
議会議案第6号 |
北朝鮮の6度目の核実験とたび重なるミサイル発射に対して強く抗議するとともに、北朝鮮に対する断固たる対応の早急な実施を求める意見書の提出について(PDF:170KB) | 本会議において原案可決(賛成多数)(平成29年9月29日) |
件名 |
付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
所得税法第56条廃止の意見書を国に提出することについての請願書 |
総務常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
JR北鎌倉駅の大船駅寄り北口・臨時改札口の常設化についての陳情 |
建設常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
「薬害肝炎救済法の延長を求める意見書」の採択を求める陳情 |
※全議員配付 |
陳情第11号 「名越坂踏切」に緊急避難道路整備についての陳情 |
建設常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第12号 医療費助成制度継続についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 本会議において採択(総員賛成)(平成29年9月29日) |
陳情第13号 通院対策についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第14号 鎌倉市一般廃棄物最終処分場(6号地)内「関谷字島の神1553地」の25年間の埋立焼却残渣・耕作物は「ゼロ」、補償総額は1億2,674万円」に関する陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第15号 議案第55号廃案についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (議決不要) |
陳情第16号 「山崎浄化センター内の未活用地への新ごみ焼却施設建設反対」についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第17号 消費税増税の撤回を求める意見書提出を求める陳情 |
※全議員配付 |
陳情第18号 NECとの包括連携協定締結についての陳情 |
総務常任委員会に付託 本会議において不採択(挙手なし) (平成29年9月29日) |
陳情第19号 私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでより良くしていこうという思いを共有して行動するための条例制定についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (議決不要) |
陳情第20号 生ごみ削減のためのディスポーザーの補助金についての陳情 |
観光厚生常任委員会に付託 (議決不要) |
陳情第21号 北鎌倉駅大船側臨時改札口を終日利用の改札口の常設化を求める為の陳情 |
建設常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第22号 隣接開発宅地の所有者が撤去した雨水浸透貯留槽の復旧についての陳情 |
建設常任委員会に付託 (閉会中継続審査) |
陳情第23号 議案第55号についての陳情 |
※全議員配付 |
陳情第24号 わたしたちのまち鎌倉のことに関心をもち、自分たちでよりよくしていこうという想いを共有して行動するための条例((仮称)市民活動推進条例)制定についての陳情 |
※全議員配付 |
陳情第25号 わたしたちのまち鎌倉のことに関心をもち、自分たちでよりよくしていこうという想いを共有して行動するための条例制定に賛成の陳情 |
※全議員配付 |
陳情第26号 「わたしたちのまち鎌倉のことに関心をもち、自分たちでよりよくしていこうという想いを共有して行動するための条例」制定について賛成の陳情 |
※全議員配付 |
陳情第27号 「私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでより良くしていこうという思いを共有して行動するための条例」に賛成についての陳情 |
※全議員配付 |
陳情第28号 「私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでよりよくしていこうという想いを共有して行動するための条例」の本会議での制定についての陳情 |
※全議員配付 |
陳情第29号 「私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでより良くしていこうという思いを共有して行動するための条例」に賛成についての陳情 |
※全議員配付 |
陳情第30号 「私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでより良くしていこうという思いを共有して行動するための条例」に賛成についての陳情 |
※全議員配付 |
陳情第31号 「私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでより良くしていこうという想いを共有して行動するための条例」に賛成についての陳情 |
※全議員配付 |
陳情第32号 「私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでより良くしていこうという思いを共有して行動するための条例」の本会議での制定についての陳情 |
※全議員配付 |
陳情第33号 「わたしたちのまち鎌倉のことに関心をもち、自分たちでよりよくしていこうという想いを共有して行動するための条例」制定について賛成の陳情 |
※全議員配付 |
陳情第34号 「私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでより良くしていこうという想いを共有して行動するための条例」に賛成についての陳情 |
※全議員配付 |
※議会運営委員会で陳情配付基準をもとに協議し、委員会付託を行わず全議員に配付しています。
所属課室:議会事務局
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000