ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て施設(保育園・幼稚園・学童保育など) > 保育園 > 公立保育園の緊急一時預かり事業の利用について
ページ番号:22426
更新日:2023年1月4日
ここから本文です。
緊急一時預かり事業は、現在保育所等への入所申込みをしているが、入所が保留になっているお子さんで、申込み該当年度4月1日時点で満1歳~2歳のお子さんを対象に、保育所等の入所が決まるまでの間、公立保育園の一時預かり保育室の一部を活用して一時的に保育を行うものです。
住所:鎌倉市梶原2-33-2
住所:鎌倉市岡本2-21-19
申込み該当年度の4月1日時点で満1歳~2歳のお子さんで、申込み該当年度中に保留通知を受けている方
原則、平日(月~金)の8時00分~18時00分まで(最大週5日)
保育料につきましては、世帯の市民税所得割額に基づいて算定されます。
こちらのページを参照してください。
毎月の申込締め切り日は、保育所等の入所申込み締め切り日と同じ日です。
詳しくはこちらをご確認ください。
(注)申込み該当年度の4月1日時点の年齢です。
(注)申込数が定員を超過した場合、利用調整を行い、優先度の高い方から案内します。
「緊急一時預かり保育申込書」に必要事項を記入のうえ、31番保育課窓口(本庁舎1階)までご提出ください。なお、申込書については、保育課(本庁舎1階)や下記より入手することができます。
緊急一時預かりの利用期間は、利用開始月の属する年度の年度末までです。
ただし、年度途中にご希望の保育所等に入所が決定した場合は、希望順位にかかわらず決定した園に転園していただきます。入所決定を辞退し、緊急一時預かりに残ることはできませんので、ご了承ください。
詳細につきましては、下記連絡先までお問い合わせください。