ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て施設(保育園・幼稚園・学童保育など) > 保育園 > 公立保育園で働きたい方へ
ページ番号:34426
更新日:2024年4月9日
ここから本文です。
鎌倉市では、現在、公立保育園を4園(由比ガ浜、深沢、大船、岡本)運営しています。
公立保育園の詳細はこちらから→公立保育園について
公立保育園で働く場合は、次の勤務パターンがあります。
鎌倉市職員採用試験を受験し、鎌倉市の技術職員として勤務します。育児休業代替任期付職員として任期付きの採用形態もあります。
勤務地は人事異動によって決定され、ローテーションにより早番・遅番や土曜保育の勤務を月に数回程度行います。
研修の受講制度も充実しており、個人のスキルアップの機会も多く得られます。
詳細はこちらから→鎌倉市職員採用情報(令和5年度の試験は終了しました)
鎌倉市の会計年度任用職員として勤務します。(会計年度任用職員は、地方公務員法第22条の2に定める、一般職の非常勤職員です。)
雇用期間は一会計年度(4月1日~3月31日)ですが、評価により会計年度ごとに更新され、最長5年間継続することができます。
5年経過後は再度採用試験を受験していただき、合格した場合は再雇用されます。
勤務地は聞き取りにより可能な限り希望に近い保育園に配属となり、勤務日数や勤務時間は配属予定の保育園と相談のうえで決定されます。
詳細はこちらから→保育士等の募集(随時募集中!)
鎌倉市の公立保育園では、国基準以上の独自の基準を設けており、ゆとりをもって保育ができる体制にしています。
国基準 | 市基準 | |
0歳児 | 3:1 | 3:1 |
1歳児 | 6:1 | 5:1 |
2歳児 | 6:1 | 6:1 |
3歳児 | 20:1 | 18:1 |
4歳児 | 30:1 | 28:1 |
5歳児 | 30:1 | 28:1 |
その他、入所児童の状況により、加配職員を配置しています。