このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鎌倉市
産業・まちづくり
ホーム > 産業・まちづくり > 景観・風致 > 都市景観形成 > かまくら景観百選 > 30 和賀江嶋
ここから本文です。
更新日:2018年6月15日
見 る 場 所
材木座海岸西端
わが国に現存する最古の築港遺跡です。鎌倉の海岸が遠浅で風波高く、着船が流されるなどの被害が多かったため、往阿弥陀仏という僧侶が幕府に築島を願い出ると、執権北条泰時はすぐに許可を与え、やがて石積みの築堤和賀江嶋が完成しました。 干潮時に姿を見せる和賀江嶋に立ち、宋船・和船が行き交ったという往時の海に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
所属課室:都市景観部都市景観課都市景観担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3477
メール:keikan@city.kamakura.kanagawa.jp
ページの先頭へ戻る