このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鎌倉市
産業・まちづくり
ホーム > 産業・まちづくり > 景観・風致 > 都市景観形成 > かまくら景観百選 > 51 常楽寺
ここから本文です。
更新日:2018年6月15日
見 る 場 所
常楽寺門前及び境内(大船5-8-29)
武家の法律である御成敗式目を定めた北条泰時が建てた寺院です。 茅葺きの山門が趣きのある景観を見せ、境内に入れば本堂も茅葺きで、古寺の風情を見せています。 仏殿の「雲龍」の天井画や、無熱池など、数々の伝説が残っています。
お問い合わせ
所属課室:都市景観部都市景観課都市景観担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3477
メール:keikan@city.kamakura.kanagawa.jp
ページの先頭へ戻る