ページ番号:1183
更新日:2023年8月17日
ここから本文です。
※景観百選は平成11年に選定したものであり、現状は写真とは異なる場合があります。
※現地を訪問される際は、近隣の方のご迷惑にならないようにご配慮ください。
かまくら景観百選事業は、「鎌倉のまちの魅力とは何か」を市民の皆さんとともに考えることによって、景観づくりの意識を高めること、地域の景観資源を明らかにすることを目的に、平成10年に実施されました。
1年間にわたる募集期間中に、市内外の人から357件の応募をいただきました。この間、各支所などで市民投票を行い、また選考についての意見を伺う場とし て「フリートーク・みんなで選ぼうかまくら景観百選」を開催し、事業全体を通して多くの市民にご参加いただきました。
これらの意見を参考にして、選考にあたった景観デザイン委員会は、平成11年7月、「鎌倉らしい、代表的な景観」と「鎌倉の景観を構成する重要な要素」として、86件を選考しました。
まちの景観は、決して行政や特定の企業だけがつくるものではなく、そのまちに住む人すべてがそれぞれの役割を果たすことによってつくり出されます。
これら鎌倉の貴重な景観資源をどのように守り、育て、つくっていくのか、皆さんとともに考えてまいります。
※好評につき、完売しました。増刷の予定はございません。ご了承ください。