このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鎌倉市
産業・まちづくり
ホーム > 産業・まちづくり > 景観・風致 > 都市景観形成 > かまくら景観百選 > 12 谷戸
ここから本文です。
更新日:2018年6月15日
見 る 場 所
市内各所で見ることが出来ます。 (写真は北鎌倉の様子)
三方を山に囲まれた鎌倉では、山に幾筋も切り込んだような谷が多くなり、谷戸と呼ばれています。中世には、寺社や武家屋敷が多くつくられ、現在は谷戸の奥まで民家が建ち並んでいます。 山の緑に抱かれるように家々が建つ様子は、鎌倉の特徴的な景観のひとつです。
お問い合わせ
所属課室:都市景観部都市景観課都市景観担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3477
メール:keikan@city.kamakura.kanagawa.jp
ページの先頭へ戻る