「しょうことチェンバロの午後と夕べ」 ~キルンベルガー第三調律法の魅惑~ を開催しました
平成27年9月23日(水曜日・祝日)に鈴木祥子氏によるチェンバロコンサートが開催されました。コンサートの途中には、鈴木氏のチェンバロの演奏と歌唱に合わせて参加者の方々も一緒に歌う場面もあり、旧華頂宮邸の落ち着いた雰囲気の中でも活気溢れるコンサートとなりました。また、チェンバロ製作者の久保田氏による講演も行われ、チェンバロの歴史や、チェンバロ製作者となった経緯について紹介されました。応募者多数の中、当選された参加者の方々の多くは、大変満足された様子でした。(ページ下部に感想を掲載)
- 出演 コンサート:鈴木祥子(チェンバロ・歌唱) 文化講座:久保田彰(チェンバロ製作者)
- 時間 1部 13時30分から15時15分まで 2部 16時45分から18時30分まで ※1部と2部は同内容
当日の写真



参加者の感想(アンケートからの抜粋)
- すてきなイベントありがとうございました。また祥子さんのコンサートやってください!
- チェンバロで弾き語りというのはとても新鮮でした。祥子さんの歌の力にお客さんみんなでひきこまれました。
- チェンバロの音色はとても耳にも心にも優しく、幸せな時間でした。
- チェンバロという独立した生き物のような音色に初めて接した気がします。秋の初めに素敵な感覚でした。
- 久保田氏の話、わかりやすくて興味深かったです。
- とても雰囲気のよい所だったので、記憶に残るよいコンサートだと思いました。
- おやしきもだんだん暗くなるお庭もキンモクセイの香りもチェンバロもとってもよかったです。
- 他府県から初めてうかがいました。良く手入れされた素晴らしい館とお庭でした。
- 夕方なので灯りの雰囲気など良い感じでした。
- 今回の催しは大変良い試みだと思う。
- 今回のイベントは相当良かったです。
「暑かった」と「後方の席なので見づらかった」というご意見を複数頂戴致しました。この場をお借りして お詫び申し上げます。いただいたご意見については今後の実験活用の参考にさせていただきます。アンケートへのご協力ありがとうございました。