ページ番号:1082

更新日:2025年2月18日

ここから本文です。

成瀬家住宅

(注)令和2年3月に景観重要建築物等の指定を解除しました。

第32号/平成21年9月1日指定

成瀬家住宅の写真

成瀬家は、旧江ノ島街道沿いに残る茅葺き屋根の平屋建ての民家です。

この建物は、鎌倉から三浦半島にかけての同時期の民家の特徴を複数兼ね備えた、近世農家の典型例として非常に重要な建物です。内部は改造が多いものの、当初の部材が残されており、本来の主体構造を崩さずに適切な方法で現代生活にあわせて活用されています。

道路と接する部分には、鎌倉石の石積みと高垣が残り、成瀬家を包み込む斜面緑化が一体となって、魅力的な景観を形成しています。

所在地

手広二丁目

構造規模

  • 木造平屋
  • 延べ床面積/151.3平方メートル
  • 屋根/茅葺き寄棟、下屋は桟瓦葺
  • 外壁/押縁下見板張り

(注)公開はしていません。

お問い合わせ

所属課室:都市景観部都市景観課都市景観担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:0467-61-3477

メール:keikan@city.kamakura.kanagawa.jp