ホーム > 産業・まちづくり > 景観・風致 > 都市景観形成 > 鎌倉の景観重要建築物等一覧表 > 旧神奈川県営湘南水道鎌倉加圧ポンプ所
ページ番号:26454
更新日:2025年2月18日
ここから本文です。
第34号/平成31年3月22日指定
(注)こちらの建築物は市の所有ではないため、見学・撮影等のお問い合わせはご対応いたしかねます。
主要地方道藤沢鎌倉線大仏坂トンネルの鎌倉側入口すぐ東側に建つ加圧ポンプ所で、神奈川県営の水道事業の最初の遺構であり、戦前の鎌倉の水道施設の希少な遺構です。
また、全面スクラッチタイル張り外観は、大仏坂トンネル近辺の景観の大きなポイント的要素となっています。ポンプの機械設備そのものは残っていませんが、建物内には、クレーンも残されており、大仏坂トンネルとあいまって、鎌倉の戦前の産業遺構群を形成しています。
長谷四丁目
(注)店舗として使用されています。詳しくはMOKICHI KAMAKURA(外部サイトへリンク)