ページ番号:38479

更新日:2025年2月18日

ここから本文です。

旧鎌倉図書館

第39号/令和6年12月25日指定

ks39gazou

旧鎌倉図書館は、昭和11年(1936年)10月に開館した2代目鎌倉図書館の建築を基本とし、令和5年(2023年)3月に改修された建物です。現在は、「放課後子どもひろばおなり・鎌倉市おなり子どもの家「こばと」」として活用されています。

この建物は、昭和11年(1936年)のしゅん功以後、図書館、市役所分庁舎、子どもの家、と利用形態を変更して継承されてきました。そして令和5年(2023年)3月しゅん功の改修工事により、しゅん功時の外観形式への復原を意識しつつ、子どものための施設としての設備更新・間仕切変更・構造補強などを行いました。

改修に際し、使用目的に応じた改修及び構造補強を行いましたが、モダンな意匠に和風の味わいを加えた昭和11年しゅん功時の建築物の外観と構造形式の特徴をよく留めており、昭和初期の鎌倉中心部における関東大震災後の復興の様相を今に伝える建築物として景観の形成に大いに寄与しています。

所在地

御成町

構造規模

  • 木造2階建て、洋小屋組(キングポスト・トラス)
  • 延べ床面積/293.04平方メートル
  • 屋根/桟瓦葺き切妻
  • 外壁/リシンかき落とし(一部スクラッチ・タイル)大壁

お問い合わせ

所属課室:都市景観部都市景観課都市景観担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:0467-61-3477

メール:keikan@city.kamakura.kanagawa.jp