ホーム > 市政情報 > 鎌倉市民憲章 > 鎌倉市民憲章制定50周年 > 市民憲章制定前後の主な出来事(鎌倉市みんなでごみの散乱のない美しいまちをつくる条例の制定)
ページ番号:36452
更新日:2024年3月4日
ここから本文です。
平成8年に、鎌倉市民同窓会が 「鎌倉市環境美化条例(仮称)の制定についての陳情」を鎌倉市議会に提出しました。 その後、まちの美化に関心を寄せ、清掃活動を実践していた3団体(鎌倉市民同窓会、鎌倉を美しくする会、CLEAN OCEAN PERSONS)と市で、鎌倉美化ワーキンググループを設置して、条例制定に向けた様々な調査・研究等を行いました。 それらの活動を経て、条例の市民案が市へ提出され、平成13年に「鎌倉市みんなでごみの散乱のない美しいまちをつくる条例」が制定されました。
詳しくは、こちらをご確認ください。