ホーム > 防災・防犯 > 震災関連情報 > 鎌倉市の被災者支援事業(東日本大震災関連)

ここから本文です。

更新日:2023年4月19日

鎌倉市の被災者支援事業(東日本大震災関連)

1 鎌倉市に転入・避難された方への支援など

鎌倉市の取り組み

 相談窓口:総合防災課危機管理担当

(1)生活支援

(2)就学援助制度

国際ソロプチミスト鎌倉・日本東リジョンからお祝い金が贈られました

東日本大震災の発生に伴い、本市に避難されている子どもたちを支援するため、入学、卒業を迎えられた方々に、国際ソロプチミスト鎌倉・国際ソロプチミスト日本東リジョンからお祝い金が贈られました。

国際ソロプチミスト鎌倉では平成25年度から同様の活動をされていますが、26年度は同団体に賛同して国際ソロプチミスト日本東リジョンからもお祝いが届けられました。

日本赤十字社の東日本大震災義援金(平成31年3月末まで)

皆さまからお預かりした義援金は、日本赤十字社 神奈川支部へ送金済みです。全額が被災地の方々に分配されます。

義援金送金総額(30.3月末現在)は49,131,022円です。

なお、日本赤十字社の東日本大震災義援金募集については、平成31年3月31日まで再度延長いたします。引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。

【問い合わせ】生活福祉課 電話0467-61-3958 

2 神奈川県の被災者支援事業について

県が実施する支援事業については、以下のリンク先をご覧ください。

神奈川県による東日本大震災に係る支援( 外部サイトへリンク )

 

3 これまでの取り組み(平成25年3月末まで)

鎌倉市東日本大震災被災者救援募金

被災者の方々に対し、避難生活を送る上での支援をはじめとし、市と協力団体が協働で行う被災者への支援活動を行うための救援募金の募集は、平成25年3月31日をもって終了しました。ご協力ありがとうございました。

なお、救援募金総額は、34,979,849円です。(H25.3月末現在)

これまで実施しました支援策については、次のとおりです。

支援策

支援内容

実績(5月31日現在)

入居支度金

1世帯あたり10万円

78世帯

7,800,000円

事務手数料

1世帯あたり上限5万円

2世帯

79,000円

年末一時金

単身世帯3万円

2人世帯5万円

3人世帯7万円  以降、1人増えるごとに1万円加算

51世帯

2,760,000円

余暇くつろぎ事業

被災地団体の来鎌支援1泊上限1万円

14団体

2,036,000円

ボランティア活動支援金

車両に要した燃料費として(1台分)6,000円

ボランティア活動保険の年間保険料相当額(上限720円)

415台

1,215人

2,490,000円

852,350円

車両寄贈 山元町と南三陸町へ復興支援のために4台の車両を寄贈

山元町 (2台)

南三陸町(2台)

4,913,500円

4,878,570円

ボランティアバス支援 南三陸町へ農業・漁業の再生支援

5回実施

3,962,000円

その他    

4,131,018円

 

<注意> 「余暇くつろぎ事業」、「ボランティア活動支援金」(災害派遣等従事車両燃料費の一部補助事業、支援ボランティアのボランティア保険料一部補助事業)補助申請につきましては、平成25年5月31日をもって受付を終了しました。

 

参考(鎌倉市の取り組み)

救援募金のほか、鎌倉市では独自に支援活動を、次のとおり実施しました。 

(1)生活支援

支援策

支援内容

実績(3月31日現在)

住宅家賃等補助

家賃(月額)上限5万円

27世帯

19,361,972円

駐車場賃料(月額)上限1万円

19世帯

2,522,907円

生活支援金

1世帯あたり(月額)3万円

78世帯

40,957,182円

<制度の概要>

 1 入居支度金支給 市内に避難された世帯に対して一律10万円を支給。 (1回限り)
 2 生活支援金支給 市内に避難された世帯に対して、1月あたり3万円を支給。 
 3 住宅家賃補助   市内の民間住宅への入居に際し、賃貸契約を結んでいる世帯に対し、5万円を上限に補助。
 4 駐車場代補助  市内の駐車場利用に際し、賃貸契約を結んでいる世帯に対し、1万円を上限に補助。 

 上記1~4の制度の対象者は、平成24年3月31日までに市内へ避難された、津波等により、居住していた住居が全壊、半壊の被害を受け、居住する住居を失った方、福島第一原子力発電所事故の避難対象区域の方のほか、福島県内からの自主避難者および、福島県に隣接する県からの自主避難者であって、世帯に妊婦又は中学生以下の子がいる方についても支援対象。

 5  (事業終了)リユースネットかまくら(不用品登録制度)を活用し、被災者が望む家具や電気製品を調達。

(2)職員の派遣【継続】

被災地への人員派遣 活動内容
  緊急消防援助隊の派遣
  消防隊 
  一次派遣:平成23年3月14日~18日 7名を派遣し、仙台市宮城野区の被災地にて救助活動及び人命検索を行う。
二次派遣:平成23年3月17日~20日 7名を派遣し、仙台市若林区の被災地にて救助活動及び人命検索を行う。
救急隊
  一次・二次派遣:平成23年3月21日~26日 5名を派遣し、福島原子力発電所周辺(30キロ圏外)にて救急業務を実施。
三次派遣:平成23年3月25日~29日 5名を派遣し、福島原子力発電所周辺(30キロ圏外)にて救急業務を実施。
四次派遣:平成23年3月28日~4月1日 5名を派遣し、福島原子力発電所周辺(30キロ圏外)にて救急業務を実施。
職員の派遣
  被災宅地危険度判定士の派遣
  平成23年3月31日~4月4日 3名を派遣し、仙台市太白区、泉区、宮城野区で宅地の危険度を判定
保健師の派遣
  平成23年4月7日~12日 1名を派遣し、岩手県釜石市で被災者の心のケアや健康相談活動を行う。
避難所応援業務(県市町村合同派遣)
  平成23年4月18日~4月25日 各1名を派遣し、宮城県石巻市で避難所での応援業務を行う。
平成23年5月2日~5月10日
平成23年5月16日~5月23日
平成23年5月30日~6月6日
平成23年6月27日~7月4日
平成23年7月25日~8月1日
平成23年8月1日~8月8日
一般行政事務
  平成23年5月9日~5月31日 1名を派遣し、宮城県亘理郡山元町で行政事務支援業務を行う。
平成23年5月9日~6月23日 1名を派遣し、宮城県亘理郡山元町で行政事務支援業務を行う。
平成23年6月6日~6月20日 1名を派遣し、宮城県石巻市で行政事務支援業務を行う。
平成23年7月4日~7月30日 1名を派遣し、宮城県仙台市で行政事務支援業務を行う。
平成23年8月3日~8月31日 1名を派遣し、宮城県仙台市で行政事務支援業務を行う。
平成23年9月16日~9月23日 1名を派遣し、宮城県石巻市で行政事務支援業務を行う。
平成23年10月7日~10月13日 1名を派遣し、宮城県石巻市で行政事務支援業務を行う。
平成23年10月14日~10月21日 1名を派遣し、宮城県石巻市で行政事務支援業務を行う。
平成23年11月18日~11月25日 1名を派遣し、宮城県石巻市で行政事務支援業務を行う。
平成23年12月2日~12月9日 1名を派遣し、宮城県石巻市で行政事務支援業務を行う。
平成24年4月23日~平成25年3月31日(長期派遣) 1名を派遣し、宮城県亘理郡山元町で行政事務支援業務を行う。
平成25年4月1日~平成26年3月31日(長期派遣) 1名を派遣し、宮城県亘理郡山元町で行政事務支援業務を行う。
平成25年4月1日~平成26年3月31日(長期派遣) 1名を派遣し、岩手県大船渡市で行政事務支援業務を行う。

 

 (3)物資の提供

  • 食料と毛布

 非常食(アルファ化米)1,000食を、平成23年3月30日に仙台市へ発送。毛布1,000枚は要請に応じて提供予定で準備しました。

  • 自転車

 自転車42台を鎌倉商工会議所と協働し、平成23年3月25日に三崎港から気仙沼へ運搬し、提供。

  • 支援物資の受付と搬送

 平成23年3月26日から3月31日まで御成小学校で支援物資の受け入れを行い、市民の皆様から約1300件、数量で17万品を超える物資をお預かりしました。これらは3月29日・31日、4月4日の3回に分け神奈川県に搬送。その後、自衛隊により東北3県の沿岸地域に搬送されました。またこれらの一部は本市に避難されてくる方などのために使わせていただきました。 

 物資の受け入れにあたっては、多くの市民ボランティア(6日間で延べ225人)の方にご協力をいただきました。物資をご提供いただきました方ならびにボランティアにご協力いただきました皆様には、この場を借りて心からお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。

【問い合わせ】 地域のつながり課 内線2310

その他

災害復興ボランティア(バス)の募集について

現在、募集はありません。

災害派遣従事車両証明の発行について(終了しました)

この制度は、平成25年3月31日をもって終了となりました。

 燃料費やボランティア保険の補助について

※平成25年5月31日をもって補助申請終了となりました。

東日本大震災支援活動団体活動内容報告書について

東日本大震災報告書ダウンロードページをご覧下さい

鎌倉市の東日本大震災支援活動について

これまでの市の取組み等についてまとめました。以下をご覧ください。

鎌倉市の東日本大震災支援活動の概要~3年間の取組みを振り返って~(PDF:1,331KB)

 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:市民防災部総合防災課危機管理担当

鎌倉市御成町18-10 第3分庁舎2階

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示