ここから本文です。
更新日:2024年10月9日
発表日:2024年10月4日
市では、これまでクリーンアップかまくら、プラごみゼロウィーク等を通じ、多くの市民の皆さまの参加協力を得て海岸の清掃活動を実施してきました。海岸でのごみ拾い活動や砂をザルでふるいにかけプラスチック片等を回収する作業はすべて手作業で実施してきましたが、時間と労力を要します。また、目に見えるごみは回収できますが、砂にまぎれたプラスチック片などの回収は困難でした。
この度、平成18年から全国約200か所以上でビーチクリーンを実施している本田技研工業株式会社(以下、「Honda」という。)との共催により、Hondaが独自に開発したATV(四輪バギー)も活躍するビーチクリーンやHondaビーチクリーン活動応援団長のさかなクンによる環境授業を実施します。
令和6年10月26日土曜日9時30分~受付開始(由比ヶ浜海岸滑川桜貝石碑階段下砂浜)
荒天の場合には中止します。市ホームページを当日8時頃に更新し、お知らせします。
由比ヶ浜海岸
10時00分~開会式
10時30分~ビーチクリーン
11時45分~環境授業(事前申込要)講師:Hondaビーチクリーン活動応援団長さかなクン
12時15分~閉会式
同日に開催するビーチクリーンに参加する市内在住・在学の小学生以下の方
(注)保護者は対象者1名につき、1名の同伴可。
無料
【事前申込制】150人(同伴保護者の人数を含む)
(注)応募者多数の場合には、抽選。当選者には、e-kanagawaで通知します。
令和6年(2024年)10月10日(木曜日)~同月16日(水曜日)
e-kanagawa
申込受付先のURLは、申込開始日10月10日に市ホームページにてお知らせする予定です
お問い合わせ