ホーム > くらし・環境 > 生活環境 > まち美化 > Honda×鎌倉市ビーチクリーンを実施します

ここから本文です。

更新日:2024年11月8日

Honda×鎌倉市ビーチクリーンを実施しました!

Honda×鎌倉市ビーチクリーン

チラシ

令和6年(2024年)10月26日土曜日にHonda×鎌倉市ビーチクリーンを実施しました。

多くの方に御参加いただくことができました。ありがとうございました。

参加人数及び清掃での回収量は以下のとおり。

参加者数:568名

可燃ごみ:375kg

不燃ごみ:70kg

流木:30kg

ビーチクリーン活動について

鎌倉市では、これまでクリーンアップかまくら、プラごみゼロウィーク等を通じて、多くの市民の皆さまの参加協力を得て海岸の清掃活動を実施してきました。ごみ拾い活動、プラスチック片等を砂中からザルでふるいにかけ回収する作業等はすべて手作業で実施してきましたが、時間と労力を要します。また、目に見えるごみは回収できますが、砂にまぎれたプラスチック片等の回収は困難でした。

本田技研工業株式会社(以下、「Honda」という。)は、「技術で世の中の役に立ちたい」というHondaのモノづくりへの想いから始まった砂浜の清掃活動は2006年から全国約200か所以上で実施しています。Hondaが行うビーチクリーンでは、オリジナルの清掃用機材も活躍しますが、基本はあくまで「人の手で拾うこと」です。機械はそのサポート役。どんなに技術が進んでも主役は「人の力」と謳っています。

鎌倉市民の清掃活動への想いとHondaの技術力と想いを掛け合わせ「Honda×鎌倉市ビーチクリーン」を実施しました。

環境授業について

ビーチクリーン活動に御参加いただいた後に、海洋プラスチックについての環境授業を実施しました。

当選者 158名

参加者 125名

お問い合わせ

所属課室:環境部環境保全課環境保全担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3443

ファクス番号:0467-23-8700

メール:hozen@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示