ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくら平成31年度4月15日号(No.1335) > 広報かまくら平成31年度4月15日号4面
ページ番号:26224
更新日:2025年4月7日
ここから本文です。
市役所は電話23-3000
閲覧場所にある意見書か任意の用紙(書式自由)に住所・氏名・電話番号を書いて、5月20日(必着)までに、郵送・ファクス・Eメールか直接、同課(FAX24-5931、Eメール:facility@city.kamakura.kanagawa.jp)へ。
【問い合わせ】公的不動産活用課(内線2565)
江ノ電(鎌倉駅~腰越駅)を利用する人が、緊急時などに鎌倉駅構外の列に並ばず、構内へ入場できる社会実験を行います。次の条件を満たし、事前に「江ノ電沿線住民等証明書」を申請・入手することが必要です。
5月3日(金曜日・祝日)~5日(日曜日)、午前10時~午後4時。
対象
対象地域(御成町、由比ガ浜一~四丁目、笹目町、長谷一~五丁目、坂ノ下、極楽寺一~四丁目、稲村ガ崎一~五丁目、七里ガ浜東一~五丁目、七里ガ浜一・二丁目、腰越一~五丁目、腰越、津、津西一・二丁目)に在住・在勤・在学で、申請期間中に発行手続きを行った人。
時間は午前9時~午後5時。
発行の際に必要となるもの
社会実験当日に同証明書の発行はしません。必ず申請期間中に手続きしてください。
【問い合わせ】交通政策課 電話61-3658
4月22日(月曜日)・23日(火曜日)は、システムメンテナンスのため、マイナンバーカードを利用した、証明書のコンビニ交付サービスを停止します。
【問い合わせ】市民課 電話61-3902
4月30日(火曜日・休日)~5月2日(木曜日・休日)は、システムメンテナンスのため、休業します。
【問い合わせ】
市民課 電話61-3902
市民サービスコーナー 電話48-3030
歳入確保のため、来庁目的以外および閉庁日の利用者を対象とした、本庁舎駐輪場の有料化を検討しています。結果については市ホームページや「広報かまくら」でお知らせします。
【問い合わせ】公的不動産活用課(内線2258)
同センターは、耐震改修工事のため、9月から来年3月まで(予定)休館します。詳細は決まり次第お知らせします。
【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話61-3930
休止していた今泉クリーンセンターで植木剪(せん)定材堆肥の配布を4月15日から再開します。市内在住の人で、1回につき、45リットル相当の袋3袋まで。
配布時間…月~金曜日の午前 8時30分~午後5時
【問い合わせ】ごみ減量対策課 電話61-3396
安全・安心なまちづくりのために、自治会・町内会へ加入して活動に参加し、地域の交流を深めましょう。
【問い合わせ】地域のつながり課(内線2311)
対象は原則55歳以上の市内在住の人と高齢者雇用を考える市内事業者。先着80人。
【申し込み】4月22日以降に電話かEメールで、催し名・氏名・電話番号を生涯現役促進地域連携鎌倉協議会(電話31-7533、Eメール:shougai@kamakura-geneki.net)へ
本計画の策定と推進に関する調査・審議を行う市民委員を1、2人募集。
【申し込み】「鎌倉の商工業の将来について思うこと」(400字以内・書式自由)に、住所・氏名・年齢・電話番号・職業を書いて、5月10日(必着)までに郵送、Eメールか直接、商工課(本庁舎1階、〒248―8686〈住所記載不要〉、Eメール:shoko@city.kamakura.kanagawa.jp、内線2355)へ
「子ども・子育てきらきらプラン~かまくらっ子をみんなで育てよう!」などを推進する市民委員を2人募集。託児あり。
【申し込み】「子ども・子育て支援に関する考え」(1000字以内・書式自由)に、住所・氏名・性別・年齢・子どもの年齢・電話番号・職業を書いて、5月8日(必着)までに郵送、Eメールか直接、こども支援課(本庁舎1階、〒248―8686〈住所記載不要〉、Eメール:mirai@city.kamakura.kanagawa.jp、 内線2656)へ
第4期基本計画の素案についてほか。先着5人。
4月22日(月曜日)…市役所全員協議会室(本庁舎2階) 午前10時~正午
【申し込み】4月19日までに企画計画課(内線2646)へ
市水産業振興計画の策定について。先着5人。
5月9日(木曜日)…市役所第2委員会室(本庁舎2階) 午後3時から
【申し込み】4月15日~26日に農水課(内線2481)へ
大規模開発事業(関谷の老人ホーム建築)について。先着8人。
4月22日(月曜日)…旧大船駅周辺整備事務所 委員の現地視察終了後の午前10時15分ごろ(予定)~11時30分
【申し込み】4月15日~19日に土地利用政策課(内線2820)へ
第3回防災部会を開催。10人程度。
4月19日(金曜日)…市役所全員協議会室(本庁舎2階) 午後3時から
【申し込み】4月15日~19日(午後3時)に電話かEメールで深沢地域整備課(電話61-3760、Eメール:kamafuka@city.kamakura.kanagawa.jp)へ
海・まちを一斉清掃します。軍手・トングなどの清掃用具、タオル、飲み物は各自でお持ちの上、直接各会場へ。ごみ袋は受け付けで配布します。雨天中止。皆さんの参加をお待ちしています。
集合場所…材木座、由比ヶ浜、坂ノ下、稲村ヶ崎、七里ヶ浜、鎌倉高校前、恵風園前、浜上、腰越の9カ所の海岸
集合場所…鎌倉生涯学習センター前、円覚寺前、大船駅東口駅前広場、同駅西口乗降口下の4カ所
【問い合わせ】環境保全課電話61-3453
主催:市、鎌倉の海を守る会(海の部)
納付は便利な口座振替を保険年金課 電話61-3607