ここから本文です。
更新日:2022年5月16日
毎月1日発行(2021年7月から毎月1日発行に変わりました。)
市では、広報かまくらを毎月1日に発行しています(2021年(令和3年)7月から毎月1日発行に変わりました)。
この広報かまくらは、発行日までに各家庭に戸別配布(ポスティング)するほか、支所や芸術館など市の施設や市内JRの駅(鎌倉駅=西口改札外・東口改札内、北鎌倉駅=常設改札内正面掲示板横、大船駅=南改札寄り駅内通路1・2番線側)、モノレール大船駅(改札寄り駅内ホーム乗車側)に置いています。
広報かまくらの主な内容を、音声・点字・手話に訳し発行しています。
視覚障害者の方で、音訳版や点訳版の配布を希望する場合は、広報課へお問い合わせください。
広報かまくらのインフォメーション欄には市民活動情報を掲載しています。掲載できる記事は、市との共催または後援を受けた催しに限らせていただいています。
共催・後援を受けるには、その催しに関連すると思われる課などに直接お尋ねください。
広報かまくらへの掲載を希望する場合は、後援をした課より原稿掲載依頼が広報課へ提出されます。
なお、掲載依頼の締め切りは発行日の1カ月前ですが、その前に後援手続き等がありますので、早めに共催・後援を受ける課へご確認ください。
広報かまくらに地域の身近な話題、催しなどの記事を提供していただき、「まちのスケッチ」というタイトルで掲載しています。
テーマは自由ですが、毎日の生活の中でほっとするような話題、季節を感じる出来事、地域の行事の紹介などをお願いしています。
(注)令和4年度の募集は終了しました。
お問い合わせ