ここから本文です。

更新日:2023年5月8日

広報かまくら令和元年度5月1日号8面

鎌倉 こども能

日本の伝統芸能をリアル体験!

ユネスコの世界無形文化遺産に登録されている日本の伝統芸能である能楽を、本物の装束や舞台を使って稽古します。指導は中森貫太さん(観世流(かんぜりゅう)シテ方能楽師)ほか。

来年3月15日(日曜日)の発表会では「土蜘蛛(つちぐも)(予定)」を演じ、本物さながらの舞台をみんなで創り上げます。

【問い合わせ】文化人権課 電話61-3872

  • 対象…市内在住・在学の小学4年生~中学生。定員20人程度。抽選
  • 参加費…10,000円
  • とき…7月~来年3月の平日夕方~夜間などで20回程度
  • ところ…鎌倉能舞台(長谷)
    (注)駐車場はありません
  • 申し込み…6月5日(水曜日)18時00分~19時00分に鎌倉能舞台で行う説明会に、保護者同伴で参加の上で申し込みを

鎌倉文学館

鎌倉文学館 電話23-3911

  • 開館…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
  • 入館料…500円(小・中学生200円)
  • 休館日…5月13日(月曜日)

鎌倉文学館 バラまつり

5月10日(金曜日)~6月9日(日曜日)

バラまつり開催中に、下記のイベントがあります。ぜひお越しください。

ヴァイオリン&ピアノのコンサート…5月18日(土曜日)

14時00分から。出演は、能澤摩耶さんと辻英恵さん。

言葉と音楽のコンサート…5月26日(日曜日)

14時00分から。小泉八雲『日本の面影』から「鎌倉・江ノ島詣で」を朗読。朗読は小林亜紀子さん(俳優)、作曲は内藤正彦さん(作曲家)、演奏はライトハウスアンサンブル。

鎌倉俳句&ハイク 年間大賞表彰式…6月2日(日曜日)

11時00分から。

バラ解説…期間中の金曜日

10時00分~11時00分。同館バラ園管理人による、バラの育て方について。雨天中止。

庭園の特設カフェ…土・日曜日

11時00分~16時00分。移動販売車によるオリジナルブレンドコーヒーの販売。雨天中止。5月11日・12日・25日、6月8日・9日を除く。6月30日まで

バラの名前募集…期間中

鎌倉生まれの新種のバラの名前を募集。応募は同館にある専用用紙で。最終選考に残った中から抽選で10人に、このバラの苗木をプレゼント。決定した名前は、同館ホームページで発表。

バラの苗木販売…期間中

バラ「鎌倉」を1,100円で販売。限定150株。

鎌倉ビーチフェスタ@由比ヶ浜海岸

5月25日(土曜日)・26日(日曜日)

ステージ(フラダンス・ライブなど)、砂像作り体験など。10時00分~16時30分(26日は16時00分まで)。

【問い合わせ】同実行委員会 電話23-2561(鎌倉商工会議所内)

同日開催 鎌倉市民カーニバル

模擬店やステージ、仮装パレード(26日のみ)など。仮装パレードは参加費無料で、要申し込み(同実行委員会 FAX25-6603)。詳細はホームページで。

【問い合わせ】電話090-3212-5424

花火大会のパンフレット表紙にキミの絵を!

対象は市内在住・在学の小・中学生

7月10日(水曜日)に開催する、第71回鎌倉花火大会のパンフレット(10万部発行予定)の表紙に載せる絵を募集します。最優秀賞作品を、表紙に採用します。

花火大会の思い出など、皆さんからの素敵なデザインをお待ちしています。

【応募方法】

作品を折らずに、5月29日(必着)までに郵送か直接、市観光協会(〒248―0012御成町1の12、電話23-3050)へ。

【応募要領】

  • A4サイズの紙か四つ切画用紙(54センチ×38センチ程度)を、縦にして使用
  • 応募用紙に学校名・学年・氏名などをマジックで書き、作品の裏に貼る。応募用紙は市観光協会のホームページから入手可
  • 応募は1人1作品

鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館 電話23-6405

  • 開館…午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
  • 観覧料…300円(小・中学生は150円)

5月25日(土曜日)~6月30日(日曜日)に開催される特別展「三遊亭圓朝(さんゆうていえんちょう)生誕180年記念 清方と江戸の粋~三遊亭圓朝とのかかわり」にちなんだ美術講演を開催します。

【文明開化に生きる三遊亭圓朝~鏑木清方(かぶらききよかた)とのかかわりとともに】

講師は須田努さん(明治大学教授。)。文明開化を背景にした、圓朝の芸人としての生き方や、清方や父親の條野採菊(じょうのさいぎく)と深く関わりのあった創作活動について触れます。先着50人。500円。

6月3日(月曜日)…午後1時~2時30分(終了後~3時に展示解説あり)

【申し込み】電話で鏑木清方記念美術館へ

ワークショップ:岩絵具を使って、日本画を描こう!

伝統的な日本画材の角顔彩(かくがんさい)と岩絵具(いわえのぐ)(緑青(ろくしょう))を使用して、日本画を描きます。画材は同館が用意。描きたいものの写真やスケッチをお持ちください。各先着12人程度。1,000円(観覧料別)。

5月18日(土曜日)

  • (1)13時00分~14時30分、
  • (2)15時00分~16時30分

【申し込み】電話で鏑木清方記念美術館へ

吉屋信子記念館を一般公開

作家・吉屋信子が晩年を過ごした住居を公開します。生前のままの書斎や直筆原稿などをご覧いただけます。

5月6日(月曜日・振替休日)までの毎日、6月3日(月曜日)、土曜日・日曜日…午前10時~午後4時

  • バス停「長谷東町」または江ノ電「由比ヶ浜駅」下車(長谷1-3-6)

公開日以外の日は生涯学習施設として使用できます(月曜日は休館)。

【問い合わせ】鎌倉生涯学習センター 電話25-2030

アプリ「マチイロ」で広報かまくらが読めます

https://machiiro.town/( 外部サイトへリンク )

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示