ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくら令和元年度8月1日号(No.1341) > 広報かまくら令和元年度8月1日号1面
ページ番号:26787
更新日:2023年8月3日
ここから本文です。
ALLez! アレ!
ALLez! アレ!
ALLez! アレ!
来年、いよいよ東京 2020 オリンピック・パラリンピックが開催されます。大海原で競う「セーリング競技」は江の島ヨットハーバーが会場で、本市はフランスのホストタウンとなっています。日本選手への声援はもちろん、フランス選手へは「アレ!アレ!アレ!(行け!)」と応援してください。一緒に盛り上げましょう。
東京オリンピック・パラリンピック担当…内線2241
フランス語で、「行け!」「フレー!」の意味。
英語の「GO!」と同義。
アレ!(アにアクセントを付ける)
市は2018年、ニース市と姉妹都市である縁から、2020年のオリンピック・パラリンピックにおけるフランスのホストタウンとなりました。
セーリング選手やフランス人との交流を通じて、スポーツの素晴らしさを学び、互いの文化を理解して友好を深め、市全体で応援機運を盛り上げていきます。詳細は、市ホームページを。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/danjo/hosttown1.html
県内のオリンピック聖火リレーは、箱根町を出発し、2日目(6月30日)は三浦市などのほか鎌倉市を通り、3日目は川崎市から横浜市へ向かいます。1人の走行距離は約200mで、県実行委員会では51人を公募します。
詳細は、県実行委員会聖火ランナー応募管理事務局(電話045-548-8105)のホームページを。
平成27年の国勢調査の確報値を基にしています