ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくら令和元年度10月1日号(No.1344) > 広報かまくら令和元年度10月1日号8面
ページ番号:27125
更新日:2023年8月31日
ここから本文です。
文化人権課 電話61-3872
11月3日(日曜日) 鎌倉芸術館
昭和14年11月3日、本市で市制が施行されました。先人たちの尽力により、まちが整えられて発展し、今年80周年を迎えます。これを市民の皆さんとお祝いするため、記念式典を開催します。
当日8時30分から1人1枚、入場券を配布します。先着400人
文化人権課 電話61-3872
10月6日(日曜日)10時30分…鎌倉芸術館
鎌倉三曲協会 吉川 電話0466-88-0285
10月11日(金曜日)19時00分…鎌倉芸術館 1500円
鎌倉音楽クラブ 村田 電話22-1759
10月12日(土曜日)13時30分…深沢学習センター
鎌倉リコーダー・コンソート 加藤 電話23-2818
10月17日(木曜日)10時00分…深沢学習センター
鎌倉市詩吟詩舞連盟 髙橋 電話44-2903
10月27日(日曜日)12時00分…鎌倉芸術館
鎌倉合唱連盟 古賀 電話32-6711
11月3日(日曜日)11時00分…深沢学習センター
鎌倉合奏連盟 中井 電話24-2002
11月8日(金曜日)10時00分…鎌倉能舞台
鎌倉謡曲連盟 大久保 電話53-9737
10月4日(金曜日)~8日(火曜日)10時00分~17時00分…鎌倉芸術館
文化人権課 電話61-3872
10月22日(火曜日・祝日)・23日(水曜日)10時00分~17時00分(23日は16時30分まで)…鎌倉芸術館
鎌倉ばら会 梶 電話45-7322
11月1日(金曜日)~15日(金曜日)9時00分~16時00分…鶴岡八幡宮境内
鎌倉菊花会 立川 電話23-1071
11月2日(土曜日)・3日(日曜日)10時00分~17時00分…鎌倉芸術館
鎌倉華道連盟 小島 電話25-1587
鏑木清方記念美術館 電話23-6405
とき…10月26日(土曜日)~12月1日(日曜日)
鏡花関連の書籍の編さんを多く手掛ける東雅夫さん(文芸評論家)に、鏡花文学の魅力を話していただきます。先着50人。500円(入館料を含む)。
とき…11月12日(火曜日) 午後1時30分~3時30分
初心者向けの画材で描きます。画材は同館で用意。各先着12人。千円(入館料別途)。
とき…10月20日(日曜日)
【申し込み】いずれも、電話で同館へ
鎌倉国宝館 電話22-0753
中世~近世に鎌倉で活発な活動を繰り広げた宗教諸派のうち、仏教・神道を中心に名宝を展観します。
講師は、今井雅晴さん(筑波大学名誉教授)と瀬谷貴之さん(県立金沢文庫主任学芸員)。対象は両日参加できる人、35人。抽選。
とき…10月27日と11月10日の日曜日 午後2時~3時30分
【申し込み】往復はがきかEメールで、催し名・住所・氏名・電話番号を、10月16日(必着)までに同館(〒248―0005雪ノ下2の1の1、Eメール:kokuhoukan@city.kamakura.kanagawa.jp)へ
商工課…内線2355
10月11日(金曜日)・12日(土曜日)9時30分~16時30分(12日は15時30分まで) 市役所講堂(第3分庁舎)
特産品や名産品が一堂に集まります。
鎌倉文学館 電話23-3911
10月6日(日曜日)~12月15日(日曜日)
来年、東京で夏季五輪が開催されることを機に、文学者が見てきた五輪とその時代をさまざまな資料で紹介します。
実篤はベルリン五輪を取材しました。定員33人。抽選。
とき…11月21日(木曜日) 午後2時~3時30分
実篤らのゆかりの土地を訪ね、解説。各定員25人。抽選。対象は約3キロメートルのコースを歩ける人。寺社拝観料は別途。
とき…10月30日(水曜日)・31日(木曜日)、11月5日(火曜日)・6日(水曜日) 午前10時~11時30分
定員33人。抽選。
とき…11月23日(土曜日・祝日) 午後1時~2時30分
講師は『アルジャーノンに花束を』などの翻訳者。定員20人。抽選。
とき…11月16日(土曜日) 午後2時~3時30分
【申し込み】はがき(2.は往復はがきのみ)、Eメールかファクスで、催し名(2.は希望日も)・住所・氏名・電話番号・参加人数(2人まで。同行者名も)を1.は11月11日、2.は10月21日、3.は11月12日、4.は11月5日(いずれも午後5時必着)までに、同館(〒248―0016長谷1の5の3、Eメール:event2019@kamakura-arts.or.jp、FAX23-5952)へ。
応募は1催しに1通。抽選結果ははがきで通知します