ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和元年度(平成31年度・2019年度) > 広報かまくら令和元年度11月15日号(No.1347) > 広報かまくら令和元年度11月15日号8面
ここから本文です。
更新日:2021年11月4日
文化人権課 電話61-3872
11月3日(日曜日・文化の日)に鎌倉芸術館で、式典が盛大に行われました。市民の皆さんによる演奏などが披露され、素晴らしい催しとなりました。
(くわしくはPDF版をご覧いただくかお問合せください)
オープニングを飾った鎌倉ジュニアオーケストラ。当日は、東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市の「奇跡の一本松」の木片を「魂柱(こんちゅう)」に用いた「TSUNAMI VIOLIN」による演奏も披露されました
11月24日(日曜日)10時00分~14時00分
ところ…大船中学校
雨天決行
駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください
鎌倉産の農産物や水産物の販売やバザー、みそ田楽や焼きそばの模擬店など。
9時20分から「優良農業者・漁業者ならびに農産物品評会受賞者表彰式」を行います(雨天時は屋内で開催のため一般の人は観覧できません)。
【問い合わせ】農水課(内線2481)JAさがみ鎌倉地区運営委員会事務局 電話44-3851
鎌倉文学館で開催中(12月15日まで)の特別展「オリンピックと文学者」の見どころを解説します。講師は山田雅子さん(同館学芸員)。
川喜多映画記念館の特別展「泉鏡花(いずみきょうか)没後80年明治・大正文藝シネマ浪漫」の見どころを解説します。講師は阿部久瑠美さん(同館学芸員)。
鎌倉芸術館チケットセンター 電話0120-1192-40
12月15日(日曜日)14時00分~16時30分ごろ
赤穂義士伝より「倉橋伝助」と「二度目の清書(きよがき)」を近代講談界の一龍斎貞水(いちりゅうさいていすい)(人間国宝)の話芸でお楽しみください。
川喜多映画記念館 電話23-2500
特別展「泉鏡花没後80年 明治・大正文藝シネマ浪漫」
来年1月13日(月曜日・祝日)まで
お問い合わせ